Mac 基本

MacOS X の階層構造

投稿日:2017年1月7日 更新日:

Mac OSは、MacOS XになってUNIXベースになり、構造がこれまでとは異なったものになっています。

基本的なところのみ、解説します。

起動ディスク

デスクトップの右上にあるのが[起動ディスク]です。このハードディスク上にあるシステムから起動しています。

[起動ディスク]をダブルクリックします。

これは、USBにフラッシュメモリを挿しこんでいる状態です。

画像は、Mac OS X 10.3(Panther)です。

デスクトップ

参考デスクトップにハードディスクや外部ディスクのアイコンを表示する設定は、Finderの環境設定で設定します。

既定では、表示されるようになっていると思いますが、もしかしたら、OSのバージョンによって異なるかもしれません。

Finderの環境設定

Finderの環境設定は、できれば一度は確認されることをおすすめします。 Finderはファイルを管理するためのアプリケーションです。 目的 ...

続きを見る

ルート

起動ディスクを開いてすぐに表示される場所は、すべてのユーザが共通で使える階層です。

[システム]フォルダには、重要なファイルがたくさんあります。

[ライブラリ]は、すべてのユーザが共有して使うファイル(フォントやスクリーンセーバー)があります。

[ユーザ]フォルダをダブルクリックします。

Macintosh HD

以下は、macOS 11.0(Big Sur)のルートフォルダです。

以下の画像では、パスバーステータスバーを表示しています。

macOS Big Surのルートフォルダ

参考新規ユーザの作成については、以下の記事で解説しています。

新しいユーザアカウントの作成と削除

Dockの[システム環境設定]をクリックします。 [システム環境設定]から[アカウント]をクリックします。 参考macOS Big Surの ...

続きを見る

ユーザフォルダ

複数ユーザでMacを使うときは、ここにユーザーフォルダが作成されます。

許可がない限り、ここで入れるのは自分の[ホーム]フォルダだけです。

マンションやアパートのようなもので、ほかの部屋に入るときには許可が必要です。

他のユーザと共有したいファイルは[共有]フォルダへ入れます。

[ホームフォルダ]をダブルクリックします。

ユーザフォルダ

以下は、macOS 11.0(Big Sur)のユーザフォルダです。

macOS Big Surのユーザフォルダ

参考ほかのユーザとデータを共有する方法は、以下で解説しています。

ユーザとデータを共有するには

自分以外のほかのユーザとデータを共有したい場合、[ユーザ]フォルダの中にある[共有]フォルダにファイルを保存します。 ファイルは、ドラッグ& ...

続きを見る

ホームフォルダ

自分だけのお部屋です。自分専用のものは、ここへ入れます。

ホームフォルダの[ライブラリ]は自分専用です。

ホームフォルダ

以下は、macOS 11.0(Big Sur)のホームフォルダです。

[ライブラリ]フォルダがありません。

macOS Big Surの[ホーム]フォルダ

[ライブラリ]フォルダを表示するには

[ライブラリ]フォルダを[ホーム]フォルダに表示するには、[表示]メニューの[表示オプションを表示]をクリックします。

ショートカットキーは、[command]+[J]です。

[表示]メニューの[表示オプションを表示]

表示オプションの["ライブラリ"フォルダを表示]のチェックボックスをオンにします。

[ホーム]フォルダに[ライブラリ]フォルダが表示されるようになります。

どこかのバージョンで非表示が既定になったのだと思います。

["ライブラリ"フォルダを表示]のチェックボックスをオン

参考表示オプションでは、アイコンのサイズを変更したり、ラベルの位置を変更できます。

ファイル名とフォルダ名の表示位置変更

ファイル名やフォルダ名は、半角で最大255文字までの名前が付けられます。 名前の変更は アイコンの名前の部分をクリックすると変更可能状態にな ...

続きを見る

アイコンの大きさを変更するには[表示オプション]で

デスクトップのアイコンの大きさは、簡単に変更することができます。 [表示]メニューから[表示オプションを表示]を選択して、変更します。 また ...

続きを見る

検索

ほかの記事も検索してみませんか?

Access / Excel / PowerPoint / Word

Profile

執筆者/はま

-Mac 基本

Copyright © 2001-2023 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.