-
ウィンドウの操作
主なウィンドウ操作をまとめてみました。 フォルダを開く ウィンドウ内のフォルダをダブルクリックすると、そのフォルダ内が表示されます。 参考新 ...
-
新規フォルダの作成
デスクトップに新規フォルダを作成する方法です。 [ファイル]メニューから メニューバーの[ファイル]をクリックして、新規フォルダをクリックし ...
-
エイリアス
エイリアスを作成しておくと、深い階層のファイルでも簡単にアクセスして開くことができます。 エイリアスの作成 PDFファイルを右クリックしてコ ...
-
フォントパネル
文字を入力するアプリでは、共通して使用するものです。 フォントパネルの表示 テキストエディタなどを起動させておいて、メニューバーの[フォーマ ...
-
ファイル名とフォルダ名
ファイル名やフォルダ名は、半角で最大255文字までの名前が付けられます。 名前の変更は アイコンの名前の部分をクリックすると変更可能状態にな ...
-
ゴミ箱について
不要になったファイルを[ゴミ箱]へ入れる方法です。 [ゴミ箱]に入れる ドラッグ&ドロップ 不要になったファイルを[ゴミ箱]へ入れるときは、 ...
-
パスの表示
ウィンドウにパスを表示するには、ツールバーのカスタマイズで、[パス]をツールバーへ入れます。 ツールバーのカスタマイズについては、以下の記事 ...
-
アイコンの大きさ
デスクトップのアイコンの大きさは、簡単に変更することができます。 表示オプションを表示 メニューバーの[表示]から[表示オプションを表示]を ...
-
サイドバーにゴミ箱
サイドバーに[ゴミ箱]を追加すると便利です。 フォルダへ移動 フォルダを開きます。 下は、ホームフォルダを開いている状態です。 メニューバー ...
-
PDFとして保存
テキストファイルや画像ファイルをPDFファイルとして保存することができます。 メニューバーの[ファイル]から[プリント]をクリックします。 ...