Microsoft Edgeの使い方や便利な機能、設定方法などを初心者にもわかりやすく解説しています。
図や画像を多用し、基本操作から応用技まで、実務で役立つ情報を幅広く紹介しています。日々の業務の効率化にぜひお役立てください。
[Edge]は、Windows 10での記事、[MS-Edge]は、Windows 11での記事です。
Edgeのおすすめ記事5選
-
スクショ後そのままモザイク!Edgeの[画面領域のキャプチャ]が超便利
Microsoft Edgeの従来のスクリーンショットが進化し、[画面領域のキャプチャ]という機能が追加されました。 この機能は、ブラウザ外 ...
-
Edgeのスケアウェアブロックを有効にしてサポート詐欺を検出
94052Microsoft Edgeには、[スケアウェアブロック]という機能が追加されています。 この機能は、サポート詐欺や偽警告の手口を ...
-
URLのコピー&ペーストの2つの形式[リンク]と[プレーンテキスト]
Microsoft Edgeでは、WebページのURLをコピーして貼り付ける時に、URLではなくWebページのタイトルでリンク貼り付けができ ...
-
EdgeでiPhoneのアプリを表示(写真のダウンロード・アップもできる)
Windows パソコンからiPhoneのアプリを表示す方法があります。 Microsoft Edgeを起動して[iCloud.com]を開 ...
-
画面分割機能でブラウザの2画面を左右または上下に表示
Microsoft Edgeでは、画面を分割して表示できます。 2分割ですが、左右に並べたり上下に並べて閲覧できて便利です。 左右のタブの切 ...
コンピュータが選出したEdge関連記事30件
- 文字サイズを変更(Ctrlキーとマウスのホイールボタンで拡大/縮小)
- Webページの保存(画像ファイルとhtmlファイルを個別に保存できる)
- 垂直タブバーとスリープタブの設定と使用方法
- ダウンロードしたファイルの保存先の変更と確認設定
- オリジナル模様入り用紙をHTMLファイルで簡単作成
- ホームページの設定(アドレスバーのアイコンをボタンへドラッグ)
- URLのコピー&ペーストの2つの形式[リンク]と[プレーンテキスト]
- ウェブページをスタート画面やタスクバーにピン留めする方法
- Edgeのスケアウェアブロックを有効にしてサポート詐欺を検出
- Webページからメールを送るとき既定のプログラムが起動しない
- Webページの必要な部分のみを印刷したい時は範囲選択して[Ctrl+P]
- HTMLファイルを開くと[ブロックされているコンテンツを許可]と表示
- インターネットで自動的に使用する電子メールソフトの指定
- お気に入りに追加と整理(移動・並べ替え・Shiftキーの使用)
- ブラウザを閉じるときにキャッシュをクリアする設定
- Webにアップしたファイルが更新されない
- Webページのヘッダーとフッターの文字を非表示にして印刷するには
- EdgeならWebページの画像を[Ctrl]キー2回で拡大表示できる
- Internet Explorerのお気に入りをスタートメニューに表示
- オートコンプリートの設定と履歴のクリア
- Microsoft Edgeで閲覧しているページをIEモードで開くには
- Webページをスクリーンショットして手描きのメモを追加して保存
- [ホーム]ボタンの表示/非表示とホームページの設定
- Microsoft Edgeのタブ操作(ピン留めと複製とタブの切り替え)
- ページ幅が異なるPDFファイルの幅を揃えて印刷するには
- Edgeでタブを閉じる方法(ダブルクリックでもできる)
- 前回のセッションのタブから開始する
- ウェブページをお気に入りに追加(ピン留めしてサイドに固定)
- Microsoft Edgeを起動したときに表示するページの設定
- 一時ファイルを自動的に削除する設定とスーパーリロード