スクロールバーの操作について、少し解説します。(操作、画像はOS10.3です)
[command]キーと[option]キーを押しながらウィンドウ内でドラッグすると、カーソルが手の形に変わってスクロールできるようになります。
ホイール付きマウスなら、そのままマウスのホイールボタンを回すだけでスクロールできます。
ただ、WindowsとMacでは反対になります。Windowsでは、手前に回すと、下へスクロールしますが、Macでは、上へスクロールします。OSのバージョンによって違いはあるかもしれませんが、[環境設定]のマウス設定によってWindowsと同じようにすることができます。
また、[システムの環境設定]から[アビアランス]をクリックします。
スクロールバーの空白部分をクリックしたときに一画面移動するか、クリックした位置へ移動するかなどの設定をすることができます。
以下の記事内で解説しているスクロールアローの配置を参照してください。