カレンダーに日本の祝日を表示させる方法です。
カレンダーライブラリを表示
メニューバーの[カレンダー]から[カレンダーライブラリを表示]をクリックします。
ブラウザが起動して、[カレンダライブラリ]が表示されます。
[Japan Holidays]を追加
[Holidays]から[Japan Holidays]をクリックします。
以下のようになるので、[追加]ボタンをクリックします。
カレンダーに祝日・休日が表示されます。
投稿日:2017年1月7日 更新日:
カレンダーに日本の祝日を表示させる方法です。
メニューバーの[カレンダー]から[カレンダーライブラリを表示]をクリックします。
ブラウザが起動して、[カレンダライブラリ]が表示されます。
[Holidays]から[Japan Holidays]をクリックします。
以下のようになるので、[追加]ボタンをクリックします。
カレンダーに祝日・休日が表示されます。
Copyright © 2001-2019 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.
Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2019 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.