QuickTime Playerでは、画面操作を録画できる機能があります。シンプルで使いやすいと思います。
QuickTimeの画面収録の操作画面の表示
QuikTime Playerを起動させて、[ファイル]メニューから[新規画面収録]をクリックします。
または、DockのQuickTime Playerを右クリックして[新規画面収録]をクリックします。
下のように[画面収録]の操作画面が表示されます。
録画開始ボタン
▼ボタンをクリックすると、[オプション]メニューが表示されますので、[保存場所]などを設定します。
設定が終わったら、中央にある[録画開始]ボタン(赤い丸いボタン)をクリックします。
追記2017/07/29 いつの頃から分かりませんが、[オプション]メニューが変わっています。
ドラッグによって、画面の一部を収録することもできます。
追記2017/07/29 いつの頃からか分かりませんが、上記画像が下のように変わっています。メッセージに表示されているように停止ボタンはメニューバーにあります。
メニューバーの停止ボタンです。
[収録を開始]ボタンをクリックして録画を開始
下は、Wordの一部をドラッグしたところです。[収録を開始]ボタンをクリックすると、録画が開始されます。
停止する場合は、先ほどの赤い丸いボタンが黒い四角■ボタンになっていますので、その■ボタンをクリックします。
参考終了ボタンは、メニューバーの右端に表示されています。(High Sierra)
録画した動画の表示
[仕上げ中...]としばらく表示された後、録画した動画表示されます。中央の開始ボタンをクリックして確認してください。
既定では、[ムービー]フォルダに保存されます。
QuickTimeの画面収録機能を使って、撮った画像です。以下の記事で使っています。
-
スクリーンショットで地図を簡単挿入
Office 2016 for Macには、スクリーンショットという機能があります。その機能を使って、PowerPointのスライドに簡単に ...
参考アップルサイトの解説です。
WindowsのPowerPoint2013以降のバージョンにも、画面操作を録画する機能があります。
-
PowerPointで画面操作を録画して編集や保存も可能
PowerPoint2013以降のバージョンには、画面操作を録画する機能があります。 録画した動画はトリミングなどの編集を行うこともできます ...
macOS Mojaveでは、[command]+[shift]+[5]で画面の静止画を取り込んだり、動画で撮影するために必要なスクリーンショット用のコントロールが表示されます。
Windows10では、ゲームバーを起動して動画をキャプチャできます。
-
[Windows]+[G]で動画をキャプチャ(ゲームバーは超便利)
Windows10には、標準で動画をキャプチャーできる機能が搭載されています。 [ゲームバー]と呼ばれるものでゲームを録画するための機能のよ ...