Windows7でOutlook2010を使用している方からの質問です。
Outlookを起動すると、必ず[プロファイルの選択]ウィンドウが表示されるとのこと。
送受信に問題はなくても、毎回表示されるって面倒ですよね。
![[プロファイルの選択]ウィンドウ](https://hamachan.info/WordPress2019/wp-content/uploads/2017/01/profile1.png)
解決方法
コントロールパネルから[メール]をクリックします。
表示方法は[小さいアイコン]にしています。
![コントロールパネルの[メール]](https://hamachan.info/WordPress2019/wp-content/uploads/2017/01/profile2.png)
[メール設定]ウィンドウの[プロファイルの表示]ボタンをクリックします。
![[メール設定]ウィンドウの[プロファイルの表示]](https://hamachan.info/WordPress2019/wp-content/uploads/2017/01/profile3.png)
[常に使用するプロファイル]を選択して、[OK]ボタンをクリックします。
![[メール]ウィンドウで[常に使用するプロファイル]を選択](https://hamachan.info/WordPress2019/wp-content/uploads/2017/01/outlook2010profile01.png)
Microsoftの解説ページもリンクしておきます。
Outlook プロファイル プロンプトのオンとオフを切り替える - Microsoft サポート(Microsoft)
メール設定でも解決できない場合
上記設定でも解消されない場合、[Google Calendar Sync]がインストールされていないか確認してください。
[Google Calendar Sync]が同期するときに、[プロファイルの選択]ウィンドウが表示されるようです。
というか、職場で実際に、この現象のパソコンがあったのです。
原因がわかるまで相当な時間を要しました。