Mac iアプリケーション

iPhotoでデジタルカメラから写真を読み込む

投稿日:2017年1月7日 更新日:

MacとデジカメをUSBケーブルで接続します。USBを備えた多くのデジタルカメラと接続できます。

参考Yosemite(OS X 10.10.3)以降は、iPhotoの後継となる[写真]がインストールされています。また、macOS Catarina(10.15)以降は、iPhotoは使用できなくなっています。

Macの「写真」での写真やビデオの読み込みの概要 - Apple サポート (日本)

Macとデジカメを接続

接続したカメラがMacに対応したものであれば、自動的にiPhotoが起動して左下にカメラが表示されます。

接続したデジタルカメラが対応している場合は、カメラが表示されます。

[読み込み]ボタンをクリックすると、すぐに読み込みが始まります。

デジタルカメラを接続後に自動的にiPhotoが起動

[フォトライブラリ]に読み込みが完了します。デジタルカメラなどから読み込まれたイメージは、すべて[フォトライブラリ]に保存されます。

新しいアルバムを作成するためには、左下の[+]ボタンをクリックします。

フォトライブラリに読み込み完了

参考フォトライブラリは、新規に作成することができます。

iPhoto(フォトライブラリの新規作成)

フォトライブラリを新規作成する方法です。 まず、iPhotoを終了させます。 参考Yosemite(OS X 10.10.3)以降は、iPh ...

続きを見る

アルバムを作成して整理

アルバムに名前を付けて[OK]ボタンをクリックします。

アルバムの名前をつける

[shift]キーを使って、すべての写真を選択して[アルバム-1]へドラッグします。

先頭の写真をクリックして、[shift]キーを押したまま最後尾の写真をクリックすると、すべての写真を選択できます。

離れた写真を複数選択する場合は、[command]キーを押しながらクリックします。

アルバムへドラッグ

検索

ほかの記事も検索してみませんか?

Access / Excel / PowerPoint / Word

Profile

執筆者/はま

-Mac iアプリケーション
-

Copyright © 2001-2023 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.