昨日、突然、画面のコントラストが変になってしまい、コントラストが強すぎて、文字も読みにくい状態になりました。
[システム環境設定]の[キーボードとマウス]から、[キーボードショートカット]を見ると、設定がありました。
![システム環境設定の[キーボードとマウス]](https://hamachan.info/WordPress2019/wp-content/uploads/2017/01/355contrast1.png)
コントラストが強すぎて、文字も読みにくい状態になった場合は、[システム環境設定]の[キーボードとマウス]から、[キーボードショートカット]の[コントラストを上げます、コントラストを下げます]で調整します。
また、コントラストの調整は、システム環境設定の[ユニバーサルアクセス]の[画面表示]で調整できます。
キーボードショートカット
[キーボードショートカット]を表示すると、ショートカットキーを確認できます。
![キーボードとマウスの[キーボードショートカット]](https://hamachan.info/WordPress2019/wp-content/uploads/2017/01/355contrast2.png)
[command]+[option]+[control]+[,](カンマ)を何回か押すと、元どおりになりました。
![macキーボード[command]+[option]+[control]+[,]](https://hamachan.info/WordPress2019/wp-content/uploads/2017/01/mac-keybord-option-command-control-comma.png)
コントラストの調整
コントラストの調整は、システム環境設定の[ユニバーサルアクセス]の[画面表示]で調整できます。
![[ユニバーサルアクセス]の[画面表示]](https://hamachan.info/WordPress2019/wp-content/uploads/2017/01/355contrast3.png)
macOS Sonomaのコントラストの調整
macOS 14.0(Sonoma)では、システム設定の[アクセシビリティ]から[ディスプレイ]をクリックすると表示されます。
[コントラストを上げる]は、画面の項目(ボタンまたはボックスの境界など)のコントラストを上げる設定で、画面自体のコントラストは変更されません。
![macOS Sonomaのシステム環境設定[アクセシビリティ]-[ディスプレイ]](https://hamachan.info/WordPress2019/wp-content/uploads/2017/01/355contrast01.png)
参考Macでアクセシビリティの「ディスプレイ」設定を変更する - Apple サポート (日本)
macOS 14.0(Sonoma)では、[システム環境設定]ではなく[システム設定]という名称になっています。