- HOME >
- hama
hama
Microsoft MVP(公式プロフィール)/Office講師/デジタル推進委員
パソコン教室での実体験をもとに、誰でもわかるOfficeの使い方を発信しています。
プロフィールの詳細
2025/2/4
Finderのサイドバーにある[よく使う項目]には、頻繁に使用するフォルダを追加しておくと便利です。 簡単に追加できますし、削除も簡単です。 ...
2025/2/13
複数のファイルを選択する場合は、[command]キーか、[shift]キーを押しながら選択します。 離れたファイルを選択する場合は[com ...
2024/12/19
Macでスクリーンショットを撮る方法を紹介します。 macOS 10.14(Mojave)以降では、スクリーンショットを撮るショートカットキ ...
2025/2/9
重要なファイルなどは簡単に内容を変更したり、削除されないようにロックしておきましょう。 ファイルにロックをかけると、ほかの場所に移動したり、 ...
2025/2/9
環境設定から各カラーに名前を付けることができます。 ファイルをフォルダをわかりやすく分類するのに役立ちます。 [Finder]メニューの[環 ...
2025/2/11
ファイルやフォルダにカラーラベルをつけておくと、識別しやすくなります。 まず、カラーラベルをつけたいファイルやフォルダを選択します。 [ファ ...
2025/2/13
テキストファイルや画像ファイルをPDFファイルとして保存することができます。 Mac OS X 10.4 以降は、PDF作成時にパスワードを ...
2025/2/11
ウィンドウ上部にあるアイコンなどを表示する[ツールバー]に[パス]を表示しておくと、階層を把握しやすくなります。 [パス]を表示しなくても階 ...
2025/2/10
ファイル名やフォルダ名は、半角で最大255文字までの名前が付けられます。 名前の変更は アイコンの名前の部分をクリックすると変更可能状態にな ...
2025/2/10
[表示]メニューの[ステータスバーを表示]をクリックすると、ステータスバーが表示され、フォルダ内の項目数やストレージの空き容量が表示されます ...
Copyright © 2001-2025 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.