「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧
-
MacOS X の階層構造
Mac OSは、MacOS XになってUNIXベースになり、構造がこれまでとは異なったものになっています。 基本的なところのみ、解説します。 ...
-
-
用語解説
MacOSでよく使う操作と用語をまとめています。 Finder 最初に起動するアプリケーション Finderは、常に起動されていて、終了する ...
-
印刷(ページ設定とプレビューとプリントの実行)
プリントの設定については以下のプリントの設定の記事を参照してください。 文書を印刷するには、アプリケーションで[書類]などを開いて、印刷した ...
-
フォルダへの移動方法とスプリングウィンドウの操作
さまざまな移動方法です。 目的の階層のフォルダへ移動する効率的な方法を知っておくと、何かと役立ちます。 メニューバーの[移動]から[フォルダ ...
-
フォルダアイコンを[別の画像に変更]と[カラーのみを変更]する方法
フォルダアイコンを変更する方法です。 ネットで検索すると、多くの画像が無料でダウンロードできるようになっていますので、お気に入りの画像に変更 ...
-
ひな形の作成(同じ形式のファイルを簡単作成)
ファイルの情報ウィンドウからひな型を作成することができます。 ひな形にしたファイルは上書き保存ができなくなります。ひな形にしたファイルを編集 ...
-
Finderのサイドバーにゴミ箱を追加
Finderのサイドバーに[ゴミ箱]を追加する方法です。 [移動]メニューの[フォルダへ移動]をクリックして、ゴミ箱の場所を指定して表示しま ...
-
ファイルやフォルダを削除する・ゴミ箱を空にする・元に戻す
不要になったファイルやフォルダを[ゴミ箱]へ入れる方法です。 ドラッグやコンテキストメニューから操作します。 ゴミ箱に捨てただけの状態では、 ...
-
フォントパネルを表示して使う
フォントパネルは、文字を入力するアプリでは共通して使用できるものです。 [フォーマット]メニューの[フォント]から[フォントパネルの表示]を ...
-
Finderの環境設定
Finderの環境設定は、できれば一度は確認されることをおすすめします。 Finderはファイルを管理するためのアプリケーションで、閉じるこ ...