-
ペイントの使い方(起動から保存までと各ツールの使い方)
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Windows XP
Windowsの[アクセサリ]の中には、便利なアプリケーションがありますね。 [ペイント]は、簡易なお絵描きソフトです。ぜひ、使ってみてくだ ...
-
マウスで文字列の移動とコピー
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Word 2003
文字列の移動とコピーは簡単にマウス操作だけでできます。 [Ctrl]キーを使ったコピーができないという場合は、マウスから先に指を離して、その ...
-
A4用紙半分(A5)の大きさでメモ用紙を作成するには[袋とじ]を選択
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Word 2003
オリジナルのメモ紙を作ってみませんか? A4用紙の半分の大きさのメモ用紙の簡単な作り方を紹介します。 [ページ設定]で[袋とじ]を選択すると ...
-
2行ずつ塗りつぶしの色が異なる縞の表を作成する方法
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Word 2003
Word2003で2行ずつ塗りつぶしの色が異なる縞の表を作成する方法です。 表を作成後、[スタイルの変更]ダイアログボックスを表示して設定し ...
-
入力は速く正確に(一括変換後に部分修正が効率的)
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 IME 2003
入力は正確に速くできた方がいいですね。ちょっと自分の入力を見直してみませんか? 1単語や1文節ずつ入力して変換しないで、ある程度長い文章を入 ...
-
デスクトップの背景を変えよう(3つの方法を解説)
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Windows XP
デスクトップの背景を変えてみましょう。3つの方法を紹介します。 [画面のプロパティ]から、[マイピクチャ]から、[写真のショートカットメニュ ...
-
ペイントで画像を丸くする(Windows XP)
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Windows XP
Windows XPのペイントを使って、写真や画像を丸い形にする方法です。 丸く切り抜くのではなく、丸く見せる方法です。 画像の2倍ほどのキ ...
-
本文に水平線を挿入するには
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Word 2003
Wordでは、段落や文章の区切りに水平線を使うことができます。 [線種とページ罫線と網かけの設定]ダイアログボックスの[水平線]ボタンをクリ ...
-
変換候補の並べ替えと一列表示と複数列表示の切り替え
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 IME 2003
文字を入力して、文字変換するため[スペースキー]を押して変換候補を表示しますね。その変換候補の中に目的の漢字や文字が見つからないとき、どうし ...
-
画面をコピーして貼り付けよう(スクリーンショット)
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Windows XP
ディスプレイの画面をそのまま画像として貼り付ける方法を解説します。 プリントスクリーンという機能を使って、画面をキャプチャーしたものを貼り付 ...