-
Windows 10で顔文字を使うには
2017/01/07 -Windows 10 & Office 2016 IME
Windows 10で顔文字を入力する方法です。標準でかなりの顔文字が入っていますので、ぜひお試しください。 WordやExcel、Outl ...
-
文節区切りの修正は[Shift]キーと[矢印]キーで
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 IME 2003
文章を変換しても、文節が思うように区切られていない事があります。 文節の区切りを修正しましょう。 「今日は医者へ行く。」と、入力したいとしま ...
-
入力中の文字が見えない(入力中の文字色の設定)
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 IME 2012
入力した文字が見えなくて、とても入力しづらいんですが・・・との質問を受けました。 WordやExcelに限らず、すべての入力中の文字が見えな ...
-
絵文字😄の入力方法(ショートカットキー・タッチキーボード)
2017/01/07 -Windows 10 & Office 2016 IME
Windows 10のIMEでは、面白い絵文字をたくさん表示し入力することができます。 特にWord2016以降のバージョンでは、色付き絵文 ...
-
IMEツールバーをデスクトップに表示するには(新旧の言語バーで解説)
2017/01/07 -Windows 10 & Office 2016 IME
Windows 10で言語バーをデスクトップに表示するには、タスクバーの入力モードで右クリックして[IMEツールバーの表示/非表示]をクリッ ...
-
IMEの誤変換データを送信しないようにするには
2017/01/07 -Windows 10 & Office 2016 IME
Windowsで入力中に画面右下から[Microsoft IMEの変換精度を高めるために、誤変換データ収集にご協力ください。今すぐ誤変換デー ...
-
単語/用例登録の使い方(単語登録)
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 IME 2003
変換候補に表示されないような難しい単語や長い単語は登録しておくと便利です。 IMEツールバーの[単語/用例登録]ボタンをクリックして、[単語 ...
-
自動学習した単語をユーザー辞書で確認しながら個別に削除するには
2017/01/07 -Windows 7 & Office 2010 IME 2010
Microsoft Office IMEには、学習機能がありますが、間違って入力した単語を学習してしまうこともあります。 間違って学習した単 ...
-
IMEパッドの部首アプレットは[F5]キーで簡単表示
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 IME 2003
IMEツールバーには、読めない漢字を入力するためのツールがいろいろあります。 部首アプレットもその中の1つです。 部首の画数をもとに漢字を検 ...
-
全画面入力ウィンドウを使って入力しよう
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 IME 2003
IME2002とIME2003には、[全画面入力]という機能があります。 MEツールバーの[手書き]ボタンをクリックして、マウスでドラッグし ...