「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧

付箋の起動方法と使い方(絵文字も入力もできる)

Windows 10で付箋を起動する方法です。 Windows 10の[付箋]は、Anniversary Update以降[Sticky N ...

Windowsの起動時にアプリを自動起動するにはスタートアップに登録

Windows 10でスタートアップフォルダーにショートカットアイコンを保存して、Windows 10の起動時にアプリを自動的に起動する方法 ...

データモデルのデータを使ってピボットテーブルを作成する方法

Excel2013以降にはPowerPivotというビッグデータを分析できるアドイン機能が標準で搭載されています。 ただし、既定では有効にな ...

本文内に[挿入とリンク]で画像を挿入すると正しく動作しない

Wordの[挿入]ダイアログボックスにある[挿入とリンク]で本文内に画像を挿入すると、正しく動作しません。 Word2013とWord201 ...

図の挿入ダイアログボックスの[ファイルにリンク]と[挿入とリンク]

画像を挿入するには、[挿入]タブの[画像]をクリックして、[図の挿入]ダイアログボックスから挿入します。 画像をコピーして貼り付けたり、ドラ ...

画像をページ背景として印刷するには

Wordで画像をページ背景として設定して印刷する方法です。 ここでは、くまモンの画像をダウンロードして設定します。 画像の準備 まず、くまモ ...

受信メールの一部分を印刷したい時は[メッセージの編集]が便利

受信したメールの一部分を印刷したい時ってありますね。 たとえば、レストランや列車の予約をしたら、お知らせのメールが届きます。 その受信メール ...

ドロップキャップの書式をまとめて置換するにはレイアウト枠を指定

ドロップキャップの書式をまとめて変更する方法です。置換機能を使って変更することができます。 ドロップキャップの設定については以下の記事を参照 ...

段落の先頭文字だけを大きくするドロップキャップの設定

Wordには段落の先頭文字だけを大きくするドロップキャップという機能があります。 ドロップキャップを使うことで、インパクトのある紙面に変化さ ...

直前の操作を繰り返す3つの方法と[元に戻す]操作の最大数の設定

WordやExcel、PowerPointの作業中に操作を繰り返すことは多いと思います。 直前の操作を繰り返す方法を3つ紹介します。 また、 ...

Copyright © 2001-2025 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.