- HOME >
- hama
hama
Microsoft MVP(公式プロフィール)/Office講師/デジタル推進委員
パソコン教室での実体験をもとに、誰でもわかるOfficeの使い方を発信しています。
プロフィールの詳細
2025/4/1
Wordで段落を線で囲むには、段落罫線を使用します。 段落罫線とは、段落の周り(上下や左右)に線を引くことができる罫線のことです。 設定した ...
2024/12/15
Word2013では、コメントに返信ができるようになりました。 書き込まれたコメントについて、意見を書き込んだりできるので、よりインタラクテ ...
2024/12/18
Wordで文章を入力していると、赤や青の波線が表示されることがあります。 この波線は、スペルチェックや文章校正で指摘された箇所です。 この波 ...
2025/3/12
Wordには、自動的に1ページ分を圧縮して縮小できる[1ページ分圧縮]という便利な機能があります。 具体的には、文字のサイズや間隔を適切に調 ...
2025/5/20
WordでA4サイズの用紙に大きな縦書き2文字を印刷して、貼り紙を作成したい時に役立つ方法です。 余白と縦書きの設定をして、2文字であればフ ...
2025/8/29
ペイントで写真(画像)のトリミングを行うことができます。 トリミングとは、写真や画像の不要な部分を省いて必要な部分のみに調整することです。 ...
2025/3/19
Windows 8.1のペイントで[最近使った画像]を削除する方法です。 もっと簡単にできる方法はないかなとあれこれやってみたのですが、従来 ...
2025/3/11
ペイントを起動したときの各部の名称と操作方法です。標準機能の操作方法を知っておくと、効率よく操作できるようになります。 また、各部の名前を知 ...
2024/9/6
Windows 8.1でペイントを起動する方法です。 アプリの一覧を表示して、名前順やカテゴリ順で[Windowsアクセサリ]を探して、その ...
2024/8/23
Outlookには、条件付き書式という便利な機能があります。 件名や差出人などの条件を付けて、色やスタイルを変更することができます。 ここで ...
Copyright © 2001-2025 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.