-
FDにファイルを保存する
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Windows XP
ファイルやフォルダなどをフロッピーディスクに保存してみましょう。 右クリックのショートカットメニューから保存する方法、マイコンピュータのFD ...
-
アプリケーションをスタートアップに登録してWindowsと同時に起動
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Windows XP
[スタートアップ]にアプリケーションを登録しておくと、Windowsを起動した時にそのアプリケーションも同時に起動することができます。 たと ...
-
一行追加したい時は[余白の調整]か[行数を追加]
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Word 2003
文書を作成したけど、一行だけ次ページに入ってしまったという経験はありませんか? そういうときは、余白で調整するか、ページの行数で調整すること ...
-
キーボードのプラス[+]とマイナス[-]で表を作成
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Word 2003
キーボードの[+]と[-]で簡単に表を作成する方法を紹介します。 [+]は表のセルの区切り、[-]はセルの幅になります。最後は必ず[+]です ...
-
図形は[Shift]キーと[Ctrl]キーを使って効率よく描画と移動
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Word 2003
図形はなかなか難しいですね。思うように移動できなくて困ったということはないですか? [Shift]キーや[Ctrl]キーを使用すると効率よく ...
-
ペイントで画像サイズを小さくするには
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Windows XP
Windowsの[ペイント]というアプリケーションを使って、画像サイズを小さくする方法を紹介します。 [変形]メニューから[伸縮と傾き]ダイ ...
-
フォルダ内を常に[詳細]表示にする
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Windows XP
フォルダの中のファイルの表示方法には、以下の5つの方法があります。 縮小版 並べて表示 アイコン 一覧 詳細 前に表示したときは、[詳細表示 ...
-
葉書の印刷(はがき文面印刷ウィザード)
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Word 2003
Wordで[はがき文面印刷ウィザード]を使用して葉書の文面を作成する方法です。 ウィザードなので、順番に設定していくと完成させることができま ...
-
表示モードの切り替えは[表示]メニューとステータスバーから
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Word 2003
Word2002には、4種類の表示モードがあります。(Word2003は5種類です) [表示]メニューから切り替えるほか、ステータスバーから ...
-
Microsoft IMEのシステム辞書を使う(変換モードと使い方)
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 IME 2003
Microsoft IMEでは、システム辞書を使う変換モードが決められています。 MEツールバーの[ツール]から[プロパティ]をクリックして ...