-
ファイルを連番付きの名称に一括リネームする方法
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Windows XP
写真などのファイルを並べ替えをするために名前をいちいち変更するのは面倒ですね。 まとめてリネームする方法です。 ファイル名の後ろには、自動的 ...
-
[Ctrl]キーでマウスポインターの位置を表示する
2017/01/07 -Windows 10 & Office 2016 Windows 10
マウスポインターが消えた!どこ行ったんだ?と思ったことはないですか? Windowsには、[Ctrl]キーを押してマウスポインターの位置を教 ...
-
タスクバーの通知領域に表示するアイコンの表示/非表示を選択
2017/01/07 -Windows 10 & Office 2016 Windows 10
Windows 10でタスクバーの通知領域に表示されるアイコンのカスタマイズ方法です。 通知領域とは、タスクバーの右端(日付や時刻、入力モー ...
-
空の圧縮(ZIP形式)フォルダーを作成してファイルをドラッグ
2017/01/07 -Windows 7 & Office 2010 Windows 7
Windows 7で新規に空のZIPファイルを作成する方法です。 Windows 10やWindows 11でも同じ操作で作成できます。 圧 ...
-
スタートメニューから消えたアイコンをスタートメニューへ戻すには
2017/01/07 -Windows 7 & Office 2010 Windows 7
スタートメニューの中のプログラムをデスクトップから起動できるように、ショートカットを作ろうと思って、スタートメニューからドラッグして作成する ...
-
問題ステップ記録ツールはマニュアル作成にも役立つ
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Windows 8
操作の手順を、画面キャプチャを撮りながら自動で記録してくれる便利なツールがあります。 Windows 7からの機能です。 [ステップ記録ツー ...
-
ファイルの表示方法の変更と詳細表示時の並べ替えと設定
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Windows XP
ファイルやフォルダの表示方法には、以下の5つ方法があります。 縮小版 並べて表示 アイコン 一覧 詳細 目的に応じて表示方法を変更しましょう ...
-
タスクバーのクイック起動
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Windows XP
タスクバーの中にアイコンを登録して、1回クリックするだけてアプリケーションを起動させることができます。 通常はInternet Explor ...
-
セーフモードで起動する(システム構成ユーティリティから)
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Windows XP
パソコンのトラブル時に[セーフモードで起動してください]と指示されることがあります。 パソコンの起動時、Windowsのロゴが表示されてから ...
-
ムービーメーカーで動画の結合
2017/01/07 -Windows 10 & Office 2016 Windows 10
ムービーメーカーを使って動画を結合する方法を紹介します。 結合したい動画を続けて追加して、ムービーに新しい名前を付けて保存するだけです。 動 ...