hama

Microsoft MVP(公式プロフィール)/Office講師/デジタル推進委員
パソコン教室での実体験をもとに、誰でもわかるOfficeの使い方を発信しています。
プロフィールの詳細

Excel 2003

オートフィルタでデータの抽出[オプション]で詳細な抽出条件を設定

2025/4/6  

Excelには、条件に合致するデータのみを抽出する機能があります。 オートフィルタという機能です。 [オートフィルタ オプション]ダイアログ ...

Excel 2003

表の行と列の合計値をワンクリックで求めるには

2024/12/11  

Excelでは、行も列も一度に合計を求めることができます。 合計を表示するセルまでを含んだ範囲を範囲選択します。 そして、ツールバーの[オー ...

Excel 2003

印刷タイトルと改ページの設定

2024/9/15  

作成した表が複数ページになっても、各ページにタイトルを印刷する方法を解説します。 また、任意の位置で改ページができるよう改ページの設定もしま ...

Excel 2003

[Shift]キーを押して[すべて閉じる]メニューを表示

2025/4/10  

複数のブックを立ち上げていても、一度に閉じることができます。 以下は、Excel2003のブックを3つ開いています。タスクバーを見るとわかり ...

Excel 2003

1行おきに塗りつぶしを設定した縞模様の表を作成する3つの方法

2024/10/21  

下のような縞模様の表(1行おきに色がついた表)は、見やすいですね。 特に横に長い表や行数が多くなってくるとなおさらですね。 オートフォーマッ ...

Excel 2003

ワークシートの操作(挿入と削除・移動とコピー・見出しの色)

2025/3/3  

Excelでは、ワークシートと呼ばれているセルが集まった画面にデータを入力して作業を行い、そして作業後ブックとして保存します。 このワークシ ...

Excel 2003

Q1からQ4までしかオートフィルが効かない

2024/11/21  

Excelのオートフィル機能は便利ですね。ですが、あれ?と思うことがありました。 セルに[Q1]と入力してオートフィルをかけても[Q4]まで ...

Excel 2003

ピボットテーブルの編集(日付・表示形式・ページの表示・並べ替え)

2025/4/14  

作成したピボットテーブルを編集してみましょう。 日付のグループ化、表示形式の変更、空白セルに[0]を表示する、ページエリアへの配置、ピボット ...

Excel 2003

Excelブックに読み取りパスワードをつけよう

2025/4/3  

ブックに読み取りパスワードをつけてみましょう。 正しいパスワードを入力しないとブックを開けなくなります。 [オプション]ダイアログボックスの ...

Excel 2003

オートフィルによるデータの入力と[ユーザー設定リスト]の作成

2025/6/30  

オートフィルは元になるセルの■(フィルハンドル)をドラッグして、上下左右の隣り合ったセルにデータを入力します。 文字列や数値のコピーもできま ...

Copyright © 2001-2025 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.