「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧
-
決まった時間にメッセージを表示するには(タスクスケジューラで設定)
2017/01/21 -Windows 10 & Office 2016 Windows 10
Windows 10で毎日決まった時間になったら、メッセージを表示する方法です。 パソコン業務に夢中になっていて、ついつい忘れてしまう方には ...
-
コマンドボタンウィザードによるボタン作成後の[埋め込みマクロ]について
2017/01/20 -Windows 10 & Office 2016 Access 2016
Accessでは、ウィザードを使用して簡単にボタンを作成することができます。 これについては、ウィザードを使ったコマンドボタンの作成で解説し ...
-
マクロのコード変換は独立マクロで(埋め込みマクロではできない)
2017/01/20 -Windows 8 & Office 2013 Access 2013
Access2007以降(拡張子accdb)では、[コマンドボタンウィザード]や[マクロビルダー]を使ってボタンを作成すると、[埋め込みマク ...
-
タスクスケジューラで決まった時間にタスクを実行
2017/01/19 -Windows 7 & Office 2010 Windows 7
Windows 7では、タスクスケジューラを使って、自動的に実行するタスクをスケジュールできます。 Windows Vistaから、タスクス ...
-
ボタンをクリックしてフォームを開く(マクロビルダーで設定)
2017/01/17 -Windows 10 & Office 2016 Access 2016
Accessで作成済みのフォームを、ボタンをクリックして開くようにする方法です。 ここでは、[ビルダーの選択]ダイアログボックスで[マクロビ ...
-
独立マクロを作成してフォームを開くボタンを設置
2017/01/17 -Windows 10 & Office 2016 Access 2016
Accessで作成済みのフォームを、ボタンをクリックして開くようにする方法です。 ここでは、独立マクロを作成してボタンに登録する方法を解説し ...
-
コマンドボタンウィザードを使用したボタンの作成
2017/01/16 -Windows 10 & Office 2016 Access 2016
Accessで起動時にメニューフォームを表示した後、ボタンをクリックして目的のフォームを開くようにしたいという要望はよくあります。 コマンド ...
-
PowerPointで画面操作を録画して編集や保存も可能
2017/01/16 -Windows 8 & Office 2013 PowerPoint 2013
PowerPoint2013以降のバージョンには、画面操作を録画する機能があります。 録画した動画はトリミングなどの編集を行うこともできます ...
-
フォームとレポートに[書式]タブが追加されプロパティの設定が増えた
2017/01/15 -Windows 7 & Office 2010 Access 2010
Access2010では、フォームやレポートのデザインビューが大きく変わっています。 [デザインツール]タブに[書式]タブが追加されて、Of ...
-
行や列を非表示のまま貼り付けるには見えるセル(可視セル)をコピー
2017/01/14 -Windows 8 & Office 2013 Excel 2013
Excelで表を作成した後、一部の行を非表示にしたまま、それをコピーして別の場所へ貼り付けたい場合がありますね。 例えば、下のような表があっ ...