-
作成済みマクロへのショートカットキーの割り当て
2024/8/23
Wordでマクロを作成した後、そのマクロにショートカットキーを割り当てる方法です。 マクロの記録方法については、Wordの記録マクロを参照し ...
-
[スタイル]ウィンドウにすべてのスタイルを表示して確認するには
2025/6/1
Word 2016で文字列にスタイルを設定しようと[ホーム]タブの[スタイル]の一覧を表示しても、すべてのスタイルは表示されていません。 既 ...
-
Word文書やテキストファイルをカーソルの位置へインポート
2024/8/18
Word文書の本文に既存のテキストファイルや、Wordの文書を取り込む方法です。 文書内のカーソルの位置に取り込む(インポート)ことができま ...
-
PowerPointのショートカットキー
2024/8/18
Mac版のPowerPointで使う主なショートカットキーです。 特にスライドショー実行時は、ショートカットキーで操作するとスマートですね。 ...
-
ワードアートで文字を曲げる(アーチ型にする)[変形]の使い方
2025/8/31
Wordでタイトルなどを少し目立たせたい、またはグラフィカルな文字にしたい時に便利なのがワードアートです。 装飾文字とも呼ばれるこの機能は、 ...
-
図形に画像を挿入するには[図形の塗りつぶし]の[図]から
2025/8/28
図形を挿入して、その図形に画像を挿入する方法です。 Word 2016で解説しますが、Office 2007以降のバージョンや他のアプリケー ...
-
画像を挿入できるSmartArt(スマートアート)グラフィック
2025/1/31
SmartArtグラフィックとは、図形や矢印、画像などを組み合わせて、情報の相互関係を視覚的にわかりやすく表示できるOffice共通の機能で ...
-
フィルター後の印刷がうまくいかない原因は改ページか印刷範囲の設定
2025/8/27
Excelで表を作成した後、必要な部分だけを印刷するため、フィルターでデータを抽出して印刷しようとしたけど、印刷範囲がおかしいという質問を受 ...
-
Wordの記録マクロの使い方(操作手順をマクロに記録して実行する)
2025/6/1
Wordでは、操作手順をマクロに記録することができます。 [マクロの記録]操作を実行するには、まず[開発]タブを表示させます。 [表示]タブ ...
-
オブジェクトをPDFで保存するには(コマンドボタンの作成までを解説)
2024/12/30
AccessのレポートをPDFで保存する方法です。レポートだけでなく、フォームなどもPDFで保存することができます。 また、エクスポート操作 ...