- HOME >
- hama
hama
Microsoft MVP(公式プロフィール)/Office講師/デジタル推進委員
パソコン教室での実体験をもとに、誰でもわかるOfficeの使い方を発信しています。
プロフィールの詳細
2024/8/18
論文や報告書を作成するときは、他人の著作物の一部を引用したり、Webページから文献を引用したりすることがありますが、他人の著作物を引用する場 ...
2024/10/26
Wordで文書を作成していると、1ページに収めるつもりだったのに、2ページ目まではみ出してしまったということはよくあると思います。 そういう ...
2024/11/2
Accessのコントロールウィザードを使用すると、フォームやレポートにグラフを作成することができます。 グラフの種類も豊富です。ここでは、フ ...
2025/2/27
Word2007から[ブログの投稿]という機能があります。 Wordから直接、記事をブログへ発行できる機能です。 以下は、Word2010の ...
2024/9/28
Excel2016には、3Dマップという地図上にグラフを作成できる機能があります。 ちょっと操作すると、リアルに変化が楽しめて面白いですね。 ...
2025/10/17
グラフを使ってデータを分析する際、単に折れ線グラフを作成するだけでは、数値の増減は分かっても全体の傾向まではつかみにくいことがあります。 そ ...
2024/12/21
Excelの挿入オプションとは、セルや行、列を挿入したときに表示されるオプションボタン(刷毛のアイコン)のことです。 下の画像は、刷毛のアイ ...
2024/12/21
Excelの表でコピーした行を複数の行に挿入したいということがあります。 Excelには、[コピーしたセルの挿入]という機能があって、とても ...
2024/8/18
Wordで似たような文書があった時、どこが違うのかを確認したいときがあります。 目視で分かる場合もありますが、見落とさないように正確に違いを ...
2024/12/8
Windows 10のスタートにピン留めしたアイコンを右クリックすると、メニューの中に[最近使ったもの]が表示されます。 タスクバーにピン留 ...
Copyright © 2001-2025 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.