-
プロパティの表示とヘルプの活用
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Access 2003
デザインビューでプロパティシートを開いても、その意味がわからないこともありますね。 そういうときは、調べたいプロパティをクリックして[F1] ...
-
Excelからインポートする操作をマクロで作成
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Access 2003
Access2003では、Excelのワークシートをインポートすることができます。 [ファイル]メニューの[外部データの取り込み]-[インポ ...
-
オートナンバー型を使わずに[数値型]を使って自動的に連番を入力する
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Access 2003
Accessのテーブルでコードなどに、オートナンバー型を使っているとなにかと不便を感じることもあります。 番号に欠番が生じた場合、再度、番号 ...
-
2つのコンボボックスでリストを絞り込んで表示するには
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Access 2003
入力フォームなどで、コンボボックスの絞り込みはよく使いますね。2つのコンボボックスが連結して動作します。 たとえば、1つ目のコンボボックスで ...
-
散布図の作成(ラベル付けの方法)
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Excel 2003
互いの相関関係をみるには、相関図を作成します。 相関図はエクセルのグラフウィザードにある[散布図]を使って作成することができます。 参考Ex ...
-
画像の挿入とサイズ変更とCtrlキーを使った簡単コピー
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Office 2003共通
デジカメで撮った写真やWebからダウンロードした画像などをWord文書やその他のアプリケーションに挿入する方法を解説します。 また、挿入した ...
-
図を[行内]で挿入しないための設定(既定の形式を変更)
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Word 2003
Wordでクリップアートやファイルから図を挿入する場合、貼り付ける形式は[行内]として挿入されます。 この[行内]は段落内に配置されている形 ...
-
カレンダーの表に罫線をつける
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Word 2003
カレンダーウィザードで作成したカレンダーに罫線を設定します。 カレンダーウィザードで作成したカレンダーの範囲は、表になっています。 表全体を ...
-
行区切りをまとめて削除(任意指定の行区切りを指定して置換)
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Word 2003
ウェブページの文章をコピーしてWordに貼り付けすると、改行マークがたくさんあって邪魔に感じることがあります。 この行区切りを一括で削除する ...
-
文書の上下の余白が表示されなくなった時の対処方法
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 Word 2003
Wordの文書を開くと、なんだかおかしい。 いつもと違うなぁ~と感じて、よく見ると上の余白がないということがあります。 通常は、下のようにな ...