-
Windows10 Creators Update後に画面中央に【あ】【A】が表示される
2017/06/03 -Windows10 & Office2016 IME
Windows10 Creators Updateを実行すると、既定では、IMEの入力モードを切り替える度に画面中央に[あ]または[A]が大 ...
-
変換候補の「クラウド候補を使ってみる」って何?
2017/01/31 -Windows10 & Office2016 IME
Windows10で入力中に変換候補の中に[クラウド候補を使ってみる]というのが表示されることがあります。 クラウド候補とは クラウド候補と ...
-
単語登録のエクスポートとインポート
2017/01/29 -Windows10 & Office2016 IME
Windows10のIMEで単語登録した一覧をエクスポートする方法です。 新しいパソコンへ単語登録したものをインポートしたいとか、またバック ...
-
Windows10のIMEに顔文字辞書を登録するには
2017/01/21 -Windows10 & Office2016 IME
Windows10のIMEでは、標準で顔文字を使用できるようになっています。 Windows10で顔文字を使うにはで紹介していますが、この標 ...
-
文字コメントを表示したくない
2017/01/07 -Windows10 & Office2016 IME
入力途中で下のようにコメントが表示されることがあります。 これは、同音異義語など、変換候補の一覧で語句の意味などを付けて判別しやすいよう表示 ...
-
Windows10で顔文字を使うには
2017/01/07 -Windows10 & Office2016 IME
Windows10で顔文字を入力する方法です。標準でかなりの顔文字が入っていますので、ぜひお試しください。 WordやExcel、Outlo ...
-
絵文字の入力方法
2017/01/07 -Windows10 & Office2016 IME
Windows10のIMEでは、面白い絵文字をたくさん表示することができます。 特にWord2016では、下のように色付き絵文字を入力するこ ...
-
言語バーをデスクトップに表示するには
2017/01/07 -Windows10 & Office2016 IME
Windows10で言語バーをデスクトップに表示するには、[設定]の[キーボードの詳細設定]を表示します。 [入力方式の切り替え]に[使用可 ...
-
誤変換データを送信しないようにするには
2017/01/07 -Windows10 & Office2016 IME
Windowsで入力中に画面右下から[Microsoft IMEの変換精度を高めるために、誤変換データ収集にご協力ください。今すぐ誤変換デー ...