-
フォームのオプションボタンでレポートのレコードソースを切り替え
2020/06/07 -Office 2019 Access 2019
1つのテーブルから、クエリを作成してデータを抽出することはよくあります。 そのクエリをもとにレポートを作成するとき、レポートのレコードソース ...
-
生年月日から計算式を使ってテキストボックスに年齢を表示する
2020/06/04 -Office 2019 Access 2019
Accessのフォームに非連結のテキストボックスを追加して、そこに生年月日の日付から[DateDiff関数]を使って年齢を求めて表示します。 ...
-
分割フォームのデータシートのフィールドを非表示にする時の注意点
2020/01/20 -Office 2019 Access 2019
Accessの分割フォームでは、データシートのフィールドは簡単に非表示に設定することができます。 ですが、データシートでフィールドを非表示に ...
-
空白データ(Null値)があっても合計値を求めたい時はNz関数
2020/01/19 -Office 2019 Access 2019
Accessのクエリで演算フィールドに式を入力しても値を求められないことがあります。 Excelなら空白セルがあっても計算してくれるので、「 ...
-
URLを入力するためのフィールドを作成(ハイパーリンク型とテキスト型)
2019/10/16 -Office 2019 Access 2019
ハイパーリンク型のフィールドを作成すると、そのフィールドにはWebページやファイルなどへのリンクを簡単に設定できます。クリックするだけで、フ ...
-
ファイルサイズが大きくなってしまったら[最適化と修復]を実行
2019/10/05 -Office 2019 Access 2019
Accessのデータベースファイルは、使用していくうちに容量が大きくなっていきます。オブジェクトを編集したり、削除したりする操作を繰り返して ...
-
コマンドボタンでコントロールの表示と非表示を切り替える
2019/09/25 -Office 2019 Access 2019
Accessではフォームにボタンを設置して、クリックしてフォームやレポートの表示を実行することが多いです。 2個のボタンを設置して同じレポー ...
-
[データの競合]メッセージが表示される
2019/09/23 -Office 2019 Access 2019
Accessで同じレコードの内容を異なるフォームで編集しようとすると、[データの競合]メッセージが表示されることがあります。 例えば、分割フ ...
-
[入力規則]プロパティでフィールドの文字数を制限する
2019/09/17 -Office 2019 Access 2019
Accessでテキストボックスに入力できる文字数を制限する方法です。テーブルのフィールドサイズで文字数を制限できますが、[入力規則]プロパテ ...
-
作成したクエリをコマンドボタンに登録して実行する
2019/09/15 -Office 2019 Access 2019
Accessでクエリを作成した後、コマンドボタンをクリックしてクエリを実行するための方法です。 コマンドボタンウィザードを使用する方法と、マ ...