-
ワークグループの設定とWindowsとのファイル共有
WindowsとMacのファイル共有はするする~っと終わりました。 だから、どこをどう設定したのか、もうはっきり覚えていないのですが、おそら ...
-
お気に入りバーとブックマークサイドバーの表示
インターネットを楽しむためには、Safariのブックマークバーは表示させておいたほうが便利だと思います。 Safariのブックマークバーを表 ...
-
Inkの設定(タブレットを接続して英字の入力)
USB接続のタブレットを接続すると、システム環境設定に[Ink]が表示されます。 手書きで英字を入力することができるようになります。 タブレ ...
-
Classicアプリケーションを起動する
Classicアプリケーションを起動する方法です。 [Finder]から[Applications(Mac OS 9)]フォルダをダブルクリ ...
-
プレビューで写真を切り抜いて別名で保存
プレビューを使って、画像の切り抜きを行う方法です。 まず、ツールモードから[選択モード]をクリックします。 切り取った後は、[ファイル]メニ ...
-
iPhotoで写真を編集(色調・白黒・回転)
iPhotoで写真を編集する方法です。 iPhotoでは、写真の色を補正したり、傷を消したり、赤目を軽減したりすることができます。 また、回 ...
-
Macのデスクトップの各部名称
Macのデスクトップの名称です。 メニューバーやステータスメニュー、Dockなどで構成されています。 [入力メニュー]も含めて、バッテーリー ...
-
印刷(ページ設定とプレビューとプリントの実行)
プリントの設定については以下のプリントの設定の記事を参照してください。 文書を印刷するには、アプリケーションで[書類]などを開いて、印刷した ...
-
複数ファイルの選択方法
複数のファイルを選択する場合は、[command]キーか、[shift]キーを押しながら選択します。 離れたファイルを選択する場合は[com ...
-
ことえり環境設定の[Windows風のキー操作]
ことえりも環境設定で諸々の設定をしておくと、便利に使えるようになります。 [入力]メニューから[環境設定を表示]をクリックします。 [Win ...