-
Finderの環境設定
Finderの環境設定は、できれば一度は確認されることをおすすめします。 Finderはファイルを管理するためのアプリケーションで、閉じるこ ...
-
ステータスバーを表示してアイコンサイズを変更
[表示]メニューの[ステータスバーを表示]をクリックすると、ステータスバーが表示され、フォルダ内の項目数やストレージの空き容量が表示されます ...
-
Macのバージョンを調べるには(このMacについて)
メニューバーの一番左にあるりんごのマークをクリックして表示されるメニューは、アップルメニューと呼ばれるものです。 どんなアプリケーションを起 ...
-
コンピュータ名の変更(Lion)
コンピュータ名は分かり易い名前に変更することができます。 [Dock]の[システム環境設定]か、アップルメニューから[システム環境設定]をク ...
-
[ヘルプ]メニューの[更新プログラムのチェック]
2017/01/07 -Mac Office for Mac
[ヘルプ]メニューをクリックして、[更新プログラムのチェック]をクリックすると、[Microsoft AutoUpdate]ウィンドウが表示 ...
-
Safariのツールバーのカスタマイズ
Safariでツールバーをカスタマイズする方法です。 必要なボタンは表示して、不要なボタンは非表示にしましょう。 ここでは、ツールバーに[ホ ...
-
ユニバーサルアクセス(アクセシビリティ)の設定を変更して操作を楽に
ユニバーサルアクセスは、デフォルトの設定では視覚的に見づらかったり、マウスやキーボードの操作が難しい場合に、設定を変更することで操作しやすく ...
-
アドレス帳の移行-WindowsからMacへ
Windowsのアドレス帳からアドレスをエクスポートして、Macのアドレスブックへインポートする方法です。 WindowsでOutlook ...
-
iTunesでCDトラックを統合して曲間の無音部分をなくす
iTunesで曲と曲の間の無音状態をなくして連続して聞きたい場合は、統合したい曲を[shift]キーを押しながら選択して、メニューバーの[詳 ...
-
フォントパネルを表示して使う
フォントパネルは、文字を入力するアプリでは共通して使用できるものです。 [フォーマット]メニューの[フォント]から[フォントパネルの表示]を ...