- HOME >
- hama
hama
Microsoft MVP(公式プロフィール)/Office講師/デジタル推進委員
パソコン教室での実体験をもとに、誰でもわかるOfficeの使い方を発信しています。
プロフィールの詳細
2024/11/10
Excelでは、範囲選択して[F11]キーを押すだけで、グラフを作成することができます。 また、[Alt]キーと[F1]キーを押してもグラフ ...
2024/11/15
Excelのワークシートで列や行の非表示/表示を度々行うのであれば、グループ化の設定をしてボタンをつけておくのも1つの方法です。 ボタンをク ...
2025/2/6
Excel2003でグラフを作成するときは、グラフウィザードを使うと簡単に作成することができます。 4つのダイアログボックスが表示されますの ...
2024/8/23
Excelには、Accessのフォームのような形式でデータを入力したり、検索できる機能があります。 フォームには、1つのレコードのデータ内容 ...
2025/2/5
セルのデータを消去するとき[Delete]キーを使いますね。 見た目はすべて消去されたように見えますが、[Delete]キーの場合は[数式と ...
2025/5/3
データを入力する前に、あらかじめ入力する範囲を選択しておくと効率よく入力することができます。 また、キー操作によって移動する方向を変えること ...
2025/7/9
カメラボタンで貼り付けした画像はリンク貼り付けとなります。 YouTubeの動画に音声はありません。 参考カメラボタンについては、以下の記事 ...
2024/11/30
Excelで下のようなべき乗表示をする方法です。 表示形式を[文字列]にして、上付きにしたい数字のみを選択して[セルの書式設定]で「上付き」 ...
2024/10/19
Excelでセルに表示された0を非表示にする方法を5つ紹介します。 特定のワークシートのみに設定したり、条件付き書式やユーザー定義で設定する ...
2024/10/28
Excel2013でテキストボックスを含むシートを[Webページ]として保存すると、保存後の[htm]ファイルを開いても、テキストボックスの ...
Copyright © 2001-2025 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.