「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧

表全体の並べ替えと選択列のみの並べ替え(段落や見出しにも適用)

2019/11/07   -Office 2019 Word 2019

Wordの表でも五十音順や数値の大きい順、小さい順に並べ替えることができます。 表全体の内容を並べ替えることもできますし、表の一部の列のみを ...

水平線を罫線メニューから挿入して書式を変更

Wordでは本文内に水平線を挿入することができます。水平線はカーソルの位置の段落が空であれば、その段落に挿入され、段落が空でなければカーソル ...

URLを入力するためのフィールドを作成(ハイパーリンク型とテキスト型)

2019/10/16   -Office 2019 Access 2019

ハイパーリンク型のフィールドを作成すると、そのフィールドにはWebページやファイルなどへのリンクを簡単に設定できます。 クリックするだけで、 ...

ファイルサイズが大きくなってしまったら[最適化と修復]を実行

2019/10/05   -Office 2019 Access 2019

Accessのデータベースファイルは、使用していくうちに容量が大きくなっていきます。オブジェクトを編集したり、削除したりする操作を繰り返して ...

署名の作成と挿入(区切り線が罫線になってしまうのを防ぐには)

2019/10/02   -Office 2019 Outlook 2019

署名とは自分の名前や連絡先などを入力して作成したもので、メールではメッセージの最後に挿入します。 先に署名を作成しておくと、メールを作成する ...

メールの内容をドラッグ&ドロップしてメモを作成

2019/09/28   -Office 2019 Outlook 2019

Outlookには、メールで受けた内容を付箋紙のようにメモをして、デスクトップに表示しておくことができる[メモ]という機能があります。 Wi ...

受信メールを見ながら返信メールを作成には

2019/09/27   -Office 2019 Outlook 2019

受信したメールに返信を書く時、受信メールを見ながら書きたいという場合の方法を紹介します。 返信するときのメールの内容が短ければ問題ないかもし ...

コマンドボタンでコントロールの表示と非表示を切り替える

2019/09/25   -Office 2019 Access 2019

Accessではフォームにボタンを設置して、クリックしてフォームやレポートの表示を実行することが多いです。 2個のボタンを設置して同じレポー ...

複数のマトリックス表をPower Queryでピボットテーブルに変換

2019/09/24   -Office 2019 Excel 2019

Power Queryを使って、複数のマトリックス表を結合して1つのピボットテーブルに変換することができます。 一度、ピボットテーブルを作成 ...

[データの競合]メッセージが表示される場合の回避方法

2019/09/23   -Office 2019 Access 2019

Accessで同じレコードの内容を異なるフォームで編集しようとすると、[データの競合]メッセージが表示されることがあります。 例えば、分割フ ...

Copyright © 2001-2025 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.