「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧

入力規則のリストが可変(増減)するならテーブルに変換して自動修正

2020/03/20   -Office 2019 Excel 2019

Excelの入力規則でドロップダウンリストから選択できるように設定することは多いですね。 でも、そのリストが増減する場合、その度に入力規則の ...

エクセル起動時に指定した複数のブックをまとめて開くには

2020/03/17   -Office 2019 Excel 2019

毎日、複数の特定のブックを開くことが決まっているのであれば、Excelのオプションで自動的にまとめて開く設定をすることができます。 1つ1つ ...

算数(計算)ドリルは[RANDBETWEEN関数]を使って自動で作成

2020/03/09   -Office 2019 Excel 2019

Excelの関数を使ってランダムな数字を表示して、簡単な計算ドリルを作成してみませんか? ここでは、A4用紙に10題の2けたの足し算ドリルを ...

3Dモデルの挿入とアニメーションの設定

2020/03/03   -Office 2019 PowerPoint 2019

PowerPoint2019では、3Dモデルを挿入して、アニメーションを設定できます。 [3Dモデル]は、Word2019とExcel201 ...

セルの動きがおかしい(範囲選択の解除ができない・シートが移動する)

2020/02/28   -Office 2019 Excel 2019

Excelで操作中に、あれ?セルの動きがおかしいぞ!という現象に遭遇した方は多いと思います。 まず、Excelのステータスバーを確認してくだ ...

値が異なるセルのみを選択(条件を選択してジャンプのアクティブ列/行との相違)

2020/02/23   -Office 2019 Excel 2019

Excelの[条件を選択してジャンプ]をクリックして表示される[選択オプション]の中に、[アクティブ列との相違]と[アクティブ行との相違]と ...

[ブックの保護]や[シートの保護]のパスワードを忘れてしまったら

2020/02/20   -Office 2019 Excel 2019

Excelの[ブックの保護]は、シートの削除や追加などのブックの構成を変更することができないようにする機能です。 また、[シートの保護]は、 ...

プレゼンテーションをアニメーションGIFとして作成できる

2020/02/14   -Office 2019 PowerPoint 2019

PowerPoint2016と2019では、作成済みのプレゼンテーションを簡単にアニメーションGIFとして保存できるようになっています。(バ ...

シートの操作(シート名の変更・再表示など)を制限するブックの保護

2020/02/14   -Office 2019 Excel 2019

Excelの[校閲]タブにある[ブックの保護]とは、シートに関しての操作を制限する機能です。 シートの挿入や削除、シート名の変更、表示/非表 ...

データが修正されたセルが分かるようにする条件付き書式の設定

2020/02/07   -Office 2019 Excel 2019

Excelでセルの値が修正されたことが一目で分かるようにしておくと、便利なことはよくあります。 たとえば、各部署に既存の住所一覧を配布して、 ...

Copyright © 2001-2025 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.