「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧
-
Excelの住所録をOutlookの連絡先にインポート
2017/01/07 -Windows 7 & Office 2010 Outlook 2010
Excelで住所録を作成しているのであれば、その住所録データをOutlookにインポートすることができます。 この機能は、Outlook20 ...
-
GmailのIMAP接続
2017/01/07 -Windows 7 & Office 2010 Outlook 2010
Outlookでは、GmailをIMAP接続することができます。 Gmail を他のメール クライアントに追加する - Gmail ヘルプ ...
-
メッセージのフォントサイズの変更(新規と返信/転送メッセージ)
2017/01/07 -Windows 7 & Office 2010 Outlook 2010
Outlookのメッセージのフォントサイズは変更することができます。 [Outlookのオプション]の[フォント]ダイアログボックスで変更す ...
-
FAX番号を登録するとアドレス帳に表示される回避策はフィールドの変更
2017/01/07 -Windows 7 & Office 2010 Outlook 2010
Outlookの連絡先にFAX番号を登録すると、新規メッセージウィンドウで[宛先]をクリックしたときに表示される[アドレス帳]に必ず表示され ...
-
メールのクリーンアップ(重複メッセージを削除して最新のメールを残す)
2017/01/07 -Windows 7 & Office 2010 Outlook 2010
Outlookでメールをクリーンアップする機能です。 フォルダー内の重複するメッセージを[削除済みアイテム]フォルダーへ移動させる機能もあり ...
-
オートコンプリートのリストを空にして機能を無効にする設定
2017/01/07 -Windows 7 & Office 2010 Outlook 2010
Outlook2010では、オートコンプリートの候補に表示されるリストをボタン1つで削除することができます。 参考オートコンプリートというの ...
-
アドレス帳を開いたときに最初に表示するアドレス一覧を指定する
2017/01/07 -Windows 7 & Office 2010 Outlook 2010
メッセージの新規ウィンドウで[宛先]をクリックして[名前の選択]を表示した時に表示するアドレスは、指定することができます。 一番利用するアド ...
-
VBEをクイックアクセスツールバーのボタンから起動するには
2017/01/07 -Windows 7 & Office 2010 Office 2010共通
AccessでVBEを起動するには、キーボードから[Alt]キーと[F11]キーを同時に押して開くことができますが、クイックアクセスツールバ ...
-
図形に合わせてトリミングして[Ctrl]と[Shift]でサイズを調整
2017/01/07 -Windows 7 & Office 2010 Office 2010共通
Office2010では、写真や画像を図形に合わせてトリミングすることができます。 挿入した画像を選択して、[書式]タブの[サイズ]グループ ...
-
SmartArtをOffice2003で編集できるようにするには
2017/01/07 -Windows 7 & Office 2010 Office 2010共通
Office2007から登場したSmartArtですが、ファイル形式を2003の形式で保存すると、Office2003でファイルを開くことは ...