- HOME >
- hama
hama
Microsoft MVP(公式プロフィール)/Office講師/デジタル推進委員
パソコン教室での実体験をもとに、誰でもわかるOfficeの使い方を発信しています。
プロフィールの詳細
2024/11/14
文書を開いたときに、最終更新日が分かると便利ですね。 [SaveDate]フィールドを使って最終更新日を自動的に表示できます。 保存した文書 ...
2025/6/14
Wordでは、既定で頭語を入力すると、自動的に結語が挿入されるようになっています。 頭語として認識される単語は以下のようなものがあります。 ...
2025/3/13
せっかく入力したのに、入力した文字が消えて、新しく入力した文字に置き換えられた。 そんな経験はありませんか? これは、[挿入モード]から[上 ...
2025/8/29
Office 2010には、画像の背景を削除して透明にできる機能があります。 この背景を削除した画像を図として保存する方法を解説します。 ま ...
2024/12/31
新機能ではありませんが、便利なので知っておいて損はないと思います。 文章の中に[プリンタ]と[プリンター]、[サーバ]と[サーバー]など、語 ...
2024/11/8
Wordで文字列に傍点を付ける方法です。 傍点とは、文字を強調するときなどに使用する点のことです。文字列の上に表示されます。 傍点を解除する ...
2024/10/7
Wordで作成した文章に画像や、テキストボックスを挿入すると、左余白に碇のマークが現れます。 この碇のマークのことを[アンカー]と呼びます。 ...
2025/2/4
ファイルを読み取り専用にして、変更されないように設定することができます。 ファイルのプロパティから設定する方法と、フォルダーのプロパティで設 ...
2025/8/29
Windows 7では、アクセサリーの中にあるペイントでトリミングが簡単に行えるようになりました。 トリミングとは、写真や画像の不要な部分を ...
2025/2/14
Windows 7以降には、[ステップ記録ツール]というトラブルを早期に解決するためのツールがあります。 または、[問題を再現する手順の記録 ...
Copyright © 2001-2025 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.