「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧

[オブジェクトの依存関係]と[隠しオブジェクトの設定]

Accessでデータベースを作りこんでいくと、オブジェクトはだんだん増えていきます。 [オブジェクトの依存関係]を使用すると、オブジェクトの ...

[定義XMLによるスキーマの確認が失敗しました]のメッセージウィンドウ

Access2010で、Excelのワークシートからインポートしようと、[外部データ]タブの[インポートとリンク]グループにある[Excel ...

Excelからインポートするとフィールドの順番が変わる(mdbファイル)

Access2010で、非常に困ったことがあります。 拡張子がmdbファイルで、Excelのワークシートからデータをインポートするとフィール ...

フォームを開いた時にテキストボックスを反転表示したくない

フォームを開くと、既定ではTab移動順の先頭のテキストボックスが黒く反転表示します。 このテキストボックスの反転表示をさせたくない場合の方法 ...

フォームやレポートの背景に画像を設定するには[背景のイメージ]から

Accessでは、フォームやレポートの背景に画像を表示することができます。 [背景のイメージ]の[参照]から設定する方法と、プロパティの[ピ ...

フォームのグリッド線とルーラーの表示/非表示の切り替え

Access2010のフォームをデザインビューで開くと、既定では下のようにグリッド線が表示されています。 このグリッド線は、コントロールの配 ...

Excelへ出力(エクスポート)するコマンドボタンの作成

Access2010でテーブルやクエリをExcelへ出力するマクロを作成して、それをコマンドボタンに登録する方法です。 独立マクロを作成して ...

エラーメッセージが出たときに対応して解決したこと

Access2010って、なんだかエラーメッセージが多い気がします。 以下は、私がエラーメッセージが出たときに対処した方法です。 私の環境の ...

0を除く平均値を求めるには(Sum関数とDCount関数)

Accessでアンケート集計を作成することになりました。 各質問に[0から5]の5段階の評価をつけもらうことにしました。 ただし、[0]は、 ...

クエリでテーブルのコンボボックスをテキストボックスに変更

テーブルでは、コンボボックスで選択できるようになっているフィールドでも、クエリではテキストボックスに変更したいということもあります。 クエリ ...

Copyright © 2001-2025 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.