-
フォームを参照用と編集用にボタンで切り替え(埋め込みマクロで設定)
2020/09/22 -Office 2019 Access 2019
Accessで1つのフォームを作成して、すべての内容を見せてレコードの編集ができるようにしています。 でも、そのフォームを開く時に制限を付け ...
-
テキストボックスの文字列でレコードを抽出(埋め込みマクロで設定)
2020/09/13 -Office 2019 Access 2019
Accessでフォームのテキストボックスに入力した文字列でレコードを抽出する方法です。 ここでは、テーブルを基にウィザードを使って表形式のフ ...
-
SharePointリストとAccessテーブルの連携(エクスポートとインポート)
2020/09/08 -Office 2019 Access 2019
Accessのテーブルやクエリは、SharePointリストへエクスポートできます。データベース内のテーブルやクエリを選択して個別にエクスポ ...
-
テーブル・クエリなどのオブジェクトをコピーして活用する
2020/09/01 -Office 2019 Access 2019
Accessの1つのデータベース内でテーブルやクエリ、フォーム、レポートなどのオブジェクトをコピーする方法です。 コピーボタンや貼り付けボタ ...
-
レイアウトビューでフォームのコントロールをカスタマイズ
2020/08/31 -Office 2019 Access 2019
Accessのフォームには、デザインビュー、レイアウトビュー、フォームビューの3つの表示方法があります。 コントロールのサイズや位置などを調 ...
-
フォームのコントロールのグループ解除(レイアウトの削除)と結合・再設定
2020/08/29 -Office 2019 Access 2019
Accessでテーブルやクエリをもとにフォームを作成すると、コントロールを自由に移動できないということがあります。 それは、コントロールがグ ...
-
レポートの重複データ非表示(コントロールの値が直前と同じであれば非表示に)
2020/08/26 -Office 2019 Access 2019
Accessのレポートには、コントロールの値が直前と同じであれば2行目以降を非表示にできる設定があります。 テキストボックスのプロパティにあ ...
-
ユニオンクエリ(複数のテーブルを結合)をコピーと貼付で簡単作成
2020/08/19 -Office 2019 Access 2019
Accessには、複数のテーブルやクエリのレコードを結び付けて、1つのクエリにする[ユニオンクエリ]という機能があります。 ユニオンクエリは ...
-
大きな画像サイズの添付ファイルを自動的に縮小して送信
2020/08/15 -Office 2019 Outlook 2019
Outlookには、画像を添付すると、送信時に自動的に画像を縮小してくれる機能があります。 大きなサイズの画像でも最大1024×768まで縮 ...
-
受信メールの添付ファイルのプレビューをオフにする
2020/08/14 -Office 2019 Outlook 2019
Outlookの既定の設定では、添付されたファイルのアイコンをクリックすると、プレビューが表示されるようになっています。 簡単に添付ファイル ...