-
添付ファイルを開けない場合は設定を確認
2025/3/13
ときどきメールの添付ファイルが開けないという話を聞きます。 ウィルス防止のために、添付ファイルには気をつけたほうがいいのですが、お友達のメー ...
-
フォルダを作成してメールを分類
2024/12/30
受信したメールは、フォルダを作成して分類しておくと、後でメールを探すときに効率よく見つけられるようになります。 受信トレイで右クリックして[ ...
-
クリップアートの使い方(分解してカスタマイズもできる)
2025/9/3
どのような文書であっても、少しイラストを加えるだけで全体の雰囲気が大きく変わるものです。 手軽で便利なクリップアートを活用してみるのはいかが ...
-
-
コードネーム一覧とバージョン
2025/9/19
Mac OS X(マック オーエス テン)のバージョンと、コードネーム、その和訳とリリース年月を記しておきます。 Macのバージョンを確認す ...
-
文字を入力した後の変換と修正([Windows風のキー操作]をオンに)
2025/5/9
ことえりで文字を入力して、変換と修正をする方法です。 確定後に再変換したい場合の方法なども解説します。文字入力時に使用できるショートカットキ ...
-
Macウィンドウの名称
2025/2/10
Macのウィンドウの名称です。 名称を知っておくと、トラブルなどがあった時などに質問がしやすくなります。 ウィンドウ左上の3つのボタンや、表 ...
-
Macのメニューに表示される記号(シンボルキー)の意味
2025/2/4
各メニューの右端にあるマークは ショートカットキーのマークです。 メニューに表示されているショートカットキーを押すと、メニューを開かずに操作 ...
-
[インスペクタ]で選択しているファイルの情報を常に表示
2025/2/13
[情報を見る]ウィンドウは、開いたときに選択していた項目の情報しか見ることができません。 しかし、[インスペクタ]ウィンドウを表示しておくと ...
-
ファイルやフォルダの表示切り替え(アイコン・リスト・カラム)
2025/2/11
ファイルやフォルダの表示の変更は、[表示]メニューから切り替えることができます。 あるいは、ツールバーの[表示切り替え]ボタンから行います。 ...
-
ファイルの圧縮と解凍
2025/2/13
ファイルやフォルダを圧縮して容量を小さくすると、ディスクスペースを節約したり、メールで添付するときに送りやすくなります。 圧縮形式は、[zi ...