「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧
-
オリジナルの透かしを作成してギャラリー(文書パーツ)に保存
2017/01/07 -Windows 10 & Office 2016 Word 2016
Wordで下のような透かし文字や透かし画像を挿入する方法です。 テンプレートに目的に合う透かしがない場合は、オリジナルの透かしを作成できます ...
-
Wordの表の列または行に連番を自動入力するには
2017/01/07 -Windows 10 & Office 2016 Word 2016
Wordで表を作成すると、1つの列に連番を入力したい時があります。 セルに1つ1つ入力するのは面倒ですね。 まとめて入力する方法を紹介します ...
-
クイック表作成からカレンダーを編集して文書パーツに登録
2017/01/07 -Windows 10 & Office 2016 Word 2016
Wordのクイック表作成からカレンダーを作成する方法です。 編集して完成した表は、文書パーツとして登録しておくと、別の文書でも使用できるよう ...
-
改ページやスペースなどを表示するには[編集記号の表示/非表示]をオン
2017/01/07 -Windows 10 & Office 2016 Word 2016
Word2016を起動して、操作していると[改ページ記号]が表示されないことに気がつきました。 既定で改ページ記号が非表示になっているかと思 ...
-
行番号の表示(左側余白に連続した番号を表示する)
2017/01/07 -Windows 10 & Office 2016 Word 2016
Wordで行番号を表示する方法です。 行番号を表示したまま印刷することもできますし、セクション区切りを挿入してセクションごとに振り直すことも ...
-
タスクバーの通知領域に表示するアイコンの表示/非表示を選択
2017/01/07 -Windows 10 & Office 2016 Windows 10
Windows 10でタスクバーの通知領域に表示されるアイコンのカスタマイズ方法です。 通知領域とは、タスクバーの右端(日付や時刻、入力モー ...
-
ごみ箱をタスクバーにピン留め
2017/01/07 -Windows 10 & Office 2016 Windows 10
Windows 10で[ごみ箱]をタスクバーにピン留めする方法です。 ごみ箱をスタート画面にピン留めする方法は簡単ですが、ごみ箱をタスクバー ...
-
ごみ箱をスタートメニューやクイックアクセスにピン留めする
2017/01/07 -Windows 10 & Office 2016 Windows 10
Windows 10で[ごみ箱]を右クリックすると、ショートカットメニューに[スタート画面にピン留めする]というコマンドがあります。 いつの ...
-
タスクビューでアプリをサムネイルで表示して簡単切り替え
2017/01/07 -Windows 10 & Office 2016 Windows 10
Windows 10の新機能です。 ワンクリックでアクティブなウィンドウのサムネイルを表示することができます。 複数のアプリケーションを起動 ...
-
Windows10をセーフモードで起動する方法
2017/01/07 -Windows 10 & Office 2016 Windows 10
Windows 10をセーフモードで起動する方法です。 トラブルシューティングから起動する方法と、システム構成で設定して起動する2つの方法を ...