「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧

ファイルの圧縮と解凍

2017/01/07   -Mac 基本

ファイルやフォルダを圧縮して容量を小さくすると、ディスクスペースを節約したり、メールで添付するときに送りやすくなります。 圧縮形式は、[zi ...

ウェブページの画像を保存するにはショートカットメニューから

ウェブページの画像は右クリックして、簡単に自分のパソコンに保存することができます。 Internet Explorer以外のブラウザでも同じ ...

読めない漢字を入力するにはIMEパッドの[手書き]を表示

読めない漢字を入力するには、IMEパッドの手書き機能(手書きアプレット)を使うと便利です。 マウスでドラッグしながら、その漢字を描くと認識候 ...

50音配列のキーボードを表示してマウスで入力(ソフトキーボード)

キーボードが五十音配列に並んでいたらいいのになぁ~と、思ったことはないですか? 便利なものがあるんですよ♪ Microsoft IMEには、 ...

システム辞書は便利!(顔文字や郵便番号の変換も)

言語バーのシステム辞書にチェックを入れるだけで、郵便番号から住所に変換したり、顔文字も入力できるようになります。 郵便番号辞書、カタカナ語英 ...

確定後の変換(Enterキーで確定した後でも変換候補一覧を表示できる)

入力した文字を[Enter]キーで確定した後でも変換しなおすことができます。 [再変換]といいます。いくつかの方法を紹介します。 [変換]キ ...

[〃][々]や読みが分からない記号などを入力するには

[〃][々]の漢字は、どうやって入力したらいいのかしらと悩んだことはありませんか? [おなじ]、[くりかえし]または[どう]と入力して変換す ...

FTPツールを使ってサーバー側のサイトのファイルをパソコンへ保存

2017/01/07   -HP Builder

自分のパソコンが故障したり、うっかりホームページビルダーの仮想サイトをなくしてしまうことがあります。 FTPツールを起動して、 サーバー側に ...

マーキー(流れるような文字)を簡単挿入

2017/01/07   -HP Builder

右から左へ、あるいは左から右へ流れるような文字を見たことがありませんか? これもホームページビルダーでは、簡単に挿入できます。 標準モードで ...

[ページのSEO設定]でページ検索キーワードや説明文を設定

2017/01/07   -HP Builder

ホームページビルダーでは、作成したページに[ページ検索キーワード]を設定することができます。 [挿入]メニューの[その他]から[ページ検索キ ...

Copyright © 2001-2025 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.