「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧
-
[F8]キーで選択範囲の拡張モード(単語・文章・段落・文章全体を選択)
2023/09/23 -Windows 11 & Office 2021 Word 2021
Wordには、[選択範囲の拡張]モードというのがあります。 [F8]キーを押すだけで、単語や文章、段落、文章全体と拡張して範囲を選択できます ...
-
複数のセル/行/列を選択または解除するには[Shift]+[F8]で実行
2023/09/17 -Windows 11 & Office 2021 Excel 2021
離れた複数のセルや行、列を選択する時によく使うのが[Ctrl]キーですが、実は[Ctrl]キーを使用せずに選択する方法があります。 ショート ...
-
拡張または縮小する表の印刷範囲の設定はテーブルかOFFSET/INDEX関数で
2023/09/11 -Windows 11 & Office 2021 Excel 2021
行数や列数が可変する表を印刷する場合、たびたび印刷範囲の設定をするのは面倒です。 表をテーブルに変換すると、印刷範囲の設定を1回行うだけで、 ...
-
折れ線グラフの背景を目盛りの間隔ごとに色分けしたグラフの作成
2023/09/03 -Windows 11 & Office 2021 Excel 2021
折れ線グラフの背景を目盛りごとに色分けする方法です。 折れ線グラフと積み上げ面グラフの複合グラフを作成すると、積み上げ面グラフを折れ線グラフ ...
-
折れ線グラフの背景を一定間隔ごとに縦に色分けしたグラフの作成
2023/08/29 -Windows 11 & Office 2021 Excel 2021
折れ線グラフの背景を一定間隔ごとに縦に色分けする方法です。 折れ線グラフと縦棒グラフの複合グラフを使うと、縦棒グラフを折れ線グラフの背景とみ ...
-
レコード検索時に該当するレコードがない場合はメッセージを表示する
2023/08/24 -Windows 11 & Office 2021 Access 2021
フォームに検索ボックス(テキストボックス)を設置して、管理番号を入力したら該当のレコードを抽出する仕組みを作ります。 その時、検索ボックスに ...
-
テーマまたはひな形を使用したHTML形式のメールを作成するには
2023/08/20 -Windows 11 & Office 2021 Outlook 2021
Outlookでは、[テーマまたはひな形]を使用してHTML形式のメールを作成することができます。 [テーマまたはひな形]ダイアログボックス ...
-
相互参照機能を使って文書内の別の場所を参照(更新もできる)
2023/08/13 -Windows 11 & Office 2021 Word 2021
[相互参照]とは、Wordの文書において本文中のある箇所から別の箇所を参照するための機能です。 例えば、[○○を参照]などのように記載して、 ...
-
よく使う文章はマイテンプレート画面を表示してワンクリックで入力
2023/08/09 -Windows 11 & Office 2021 Outlook 2021
Outlookには、よく使う文章をテンプレートとして使う[マイテンプレート]という機能があります。 マイテンプレートは、ウィンドウの右側に表 ...
-
ワードアートの文字列を画像で塗りつぶす2つの方法
2023/08/03 -Windows 11 & Office 2021 PowerPoint 2021
ワードアートは、文字を装飾するときに便利な機能です。 Wordや、Excel、PowerPointなどにあって、さまざまな設定ができます。 ...