「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧
-
ひらがなモードで英字入力
ひらがなモードで入力しても、一時的に英字モードに変更されるものがあります。 [ひらがなモード]で[http]と入力します。 [:](コロン) ...
-
Macのバージョンを調べるには(このMacについて)
メニューバーの一番左にあるりんごのマークをクリックして表示されるメニューは、アップルメニューと呼ばれるものです。 どんなアプリケーションを起 ...
-
Dockへウェブページを登録
Dockのゴミ箱の左にある@マークのアイコンをクリックすると、[Mac OS X]サイトが表示されます。 以下は、Mac OS X Pant ...
-
Finderのツールバーをカスタマイズ
Finderの上部には、アイコンなどが表示される[ツールバー]があります。 このツールバーは、項目を追加したり、削除してカスタイズすることが ...
-
システムを終了するには(スリープと再起動とは)
起動させるときは、電源ボタンでいいのだけど・・ 終了するときは、デスクトップの[アップル]メニューから[システム終了]をクリックします。 画 ...
-
[しまう]と[閉じる]と[終了]
Macでの[しまう]、[閉じる]、[終了]の操作の違いを解説します。 Macの場合、[閉じる]をクリックしても、アプリケーションを終了できる ...
-
スクロールバーの操作(Windowsと同じ方向に設定するには)
ウィンドウ内のスクロールバーの操作について、解説します。 スクロールバーをドラッグして移動できますが、スクロールバーのない箇所をクリックする ...
-
サイドバーの[よく使う項目]にフォルダを追加して効率よく操作
Finderのサイドバーにある[よく使う項目]には、頻繁に使用するフォルダを追加しておくと便利です。 簡単に追加できますし、削除も簡単です。 ...
-
複数ファイルの選択方法
複数のファイルを選択する場合は、[command]キーか、[shift]キーを押しながら選択します。 離れたファイルを選択する場合は[com ...
-
スクリーンショット📷を撮る(コントロールなら動画収録もできる)
Macでスクリーンショットを撮る方法を紹介します。 macOS 10.14(Mojave)以降では、スクリーンショットを撮るショートカットキ ...