サイトに不要になったファイルを削除しましょう。
ただ ホームページ・ビルダーが解析できないファイルもありますので、本当に削除してよいファイルかどうかを確認してから削除するようにしましょう。
注意パソコンのファイルは削除してもごみ箱から復活できるのに対して、サーバー上のファイルはいったん削除してしまうと復活できません。
サイトを開く
メニューバーの[サイト]から[サイトを開く]をクリックします。
[開く]ボタンをクリックして、サイトを開きます。
サーバー未使用ファイル検索
メニューバーの[サイト]から[転送設定]を選択して [サーバー未使用ファイル検索]をクリックします。
[OK]ボタンをクリックします。検索が開始されます。
検索が終わると、[未使用ファイル検索結果]が表示されます。[サーバートップURLの変更]ボタンをクリックします。
自分のホームページのURLを入力して、[OK]ボタンをクリックします。未使用ファイルをWebブラウザで確認するためです。
未使用ファイルをブラウザで確認
検出されたファイルをブラウザで確認するため、ファイルを選択して[ブラウザで確認]ボタンをクリックします。
選択したファイルがWebブラウザに表示されます。削除してよいファイルかどうかを確認します。これは、今は使っていないファイルです。ブラウザを閉じます。
ファイルの削除
削除してよいファイルとわかったので、[ファイルの削除]ボタンをクリックします。
[OK]ボタンをクリックします。
ファイルが削除されました。
ファイルを削除する場合は、複数選択が可能です。
注意レンタルの掲示板のアイコンなどはサイトにリンクしていないので未使用ファイルとみなされます。
スクリプトファイルから参照されているファイル、CGIプログラムから参照されているファイルなども未使用ファイルとみなされますので、よく確認したうえで削除してくださいね。[閉じる]ボタンで閉じます。