「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧
-
メールの送受信は自分宛に送信してテスト
Mailの設定が完了したら、送受信のテストを行います。 送受信のテストをする場合は、必ず自分宛に送ります。 接続設定については、以下で解説し ...
-
添付ファイルの送信
添付ファイルを送りたいときは、新規メッセージのツールバーから[添付]ボタンをクリックするか、本文内へドラッグ&ドロップで行います。 ...
-
メールの接続設定
インターネット接続が完了している状態での設定です。 Dockの[Mail]をクリックすると、[ようこそMailへ]という画面が表示されます。 ...
-
Mailの環境設定
Mailの環境設定について解説します。 Mailの環境設定には、[一般][アカウント][迷惑メール][フォントとカラー][表示][作成][署 ...
-
メールの受信確認方法
新規メールの受信を確認する方法と、メールを受信する方法です。 新規メールを受信すると、Dockのアイコンに未開封のメールの数が表示されます。 ...
-
受信メールを場所と名前を指定して保存
受信したメールは、デスクトップなどへ保存することができます。 保存したい受信メールを選択して、[ファイル]メニューの[別名で保存]をクリック ...
-
新しいメールボックスの作成
新しいメールボックスを作成するには、[メールボックス]メニューの[新規]をクリックします。 [新規メール]ウィンドウが表示されますので、[場 ...
-
ワークグループの設定とWindowsとのファイル共有
WindowsとMacのファイル共有はするする~っと終わりました。 だから、どこをどう設定したのか、もうはっきり覚えていないのですが、おそら ...
-
ユーザアカウント名の変更
OS X Yosemiteを使用していますが、おそらくユーザ名の変更の方法は同じだと思います。 画面右上のステータスメニューの[ユーザ名]は ...
-
システム環境設定のカスタマイズ(アイコンの非表示設定)
Mac OS X Lionから[システム環境設定]のアイコンの表示/非表示の設定ができるようになりました。 Dockから[システム環境設定] ...