「Windows 11 & Office 2021」 一覧

セル範囲に名前を付けて行と列の交差する値を求める(関数不要)

Excelでは、関数を使って行や列から値を取り出す方法がよく知られていますが、実は関数を使わなくても、セル範囲に名前を付けるだけで、行と列の ...

Wordのフィールドコードで分数や上下に文字をきれいに配置する方法

文書の中に、分数のように上下に文字を配置したいことはありませんか? 行間やフォントサイズで無理に調整しても、なかなか思いどおりにいかないもの ...

フォントが勝手に変わる?WordやPowerPointでフォントを埋め込む方法

WordやPowerPointで文書を作ったのに、別のパソコンで開いたらフォントが変わってしまった!という経験はありませんか? または、印刷 ...

Excelのワードアートで大きな文字をA4用紙に印刷して貼り紙を作成

Excelで大きな文字をA4用紙に印刷して、貼り紙や案内表示などを作成したい場合は、ワードアートを使用すると便利です。 セルに入力した文字サ ...

オプションに製品番号がない丸型シールのラベルサイズ登録とシール作成

Wordでラベルシールを作成しようとしても、ラベルオプションの中に製品番号が見つからないことがあります。 その場合は、ラベルサイズを自分で登 ...

Accessでクロス集計表を作成(ウィザードとデザインビューで解説)

Accessでも、Excelのピボットテーブルのようなクロス集計表を作成できます。 クロス集計クエリを使えば、行見出しと列見出しを使った見や ...

フォーム作成に便利!表形式レイアウトで列の幅や並び順を簡単調整

Accessのフォーム作成では、[コントロールレイアウト]という便利な仕組みを使うことで、複数のコントロールを自動的に整列させて、見た目をき ...

集合形式レイアウトのコントロール調整(2段組み・左右に分割・結合)

Accessのオートフォームでフォームを作成すると、ラベルとテキストボックスが1列に並びますが、2段組みにしたほうが見やすい場合もあります。 ...

Wordでルーズリーフの罫線に綺麗に印刷する方法(A罫/B罫・A4/B5)

学校や仕事でよく使うルーズリーフですが、Wordで作った文書を罫線に合わせて綺麗に印刷しようとすると、意外とうまくいかないことがあります。 ...

A4用紙の三つ折りの位置を正確に表示するには直線図形で簡単設定

WordでA4用紙を三つ折りにする際に、正確に3等分できる位置に印を付けたい、あるいは文書作成中に三つ折りの位置を表示したいことがあります。 ...

検索

ほかの記事も検索してみませんか?

Access / Excel / PowerPoint / Word

関連記事30件

Profile

この記事の著者 / 浜本好子(Microsoft MVP/Office講師)

SNS

Copyright © 2001-2025 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.