「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧

A4用紙半分(A5)の大きさでメモ用紙を作成するには[袋とじ]を選択

オリジナルのメモ紙を作ってみませんか? A4用紙の半分の大きさのメモ用紙の簡単な作り方を紹介します。 [ページ設定]で[袋とじ]を選択すると ...

カレンダーの表に罫線をつける

カレンダーウィザードで作成したカレンダーに罫線を設定します。 カレンダーウィザードで作成したカレンダーの範囲は、表になっています。 表全体を ...

均等割り付けの注意点(均等割り付けボタンと文字の均等割り付け)

均等割り付けとは、文字列を指定した文字数分に均等に割り付ける機能です。 箇条書きなどで、段落の文字幅を揃えたいという場合などによく使用します ...

編集記号の表示/非表示ボタンをオフにして記号を一切表示しない設定

[標準]ツールバーの[編集記号の表示/非表示]のボタンをオフにしても段落記号などは、表示されたままになっていますね。 編集記号を一切表示しな ...

キーボードのみでさまざまな種類の罫線を挿入する

キーボード操作だけで、ページ幅に簡単に線(罫線)を入力することができます。 直前の段落に下側罫線として挿入されます。 これは、[入力オートフ ...

見えない罫線(罫線なし罫線)で表のレイアウトを崩さない

Wordの罫線の中には、[罫線なし]罫線という印刷されない罫線があります。 何かと便利に使える罫線です。 Wordで以下のような表を作成しま ...

複数行を括弧で囲むには[割注]または[図形]で

文書内で複数行にわたる文字列を括弧で括りたい場合の方法です。 割注を使う方法と、オートシェイプの括弧を使う方法を紹介します。 割注とは、本文 ...

ページを変えたい(改ページしたい)時はショートカットキーが便利

Wordでここからページを変えたい(改ページしたい)ということがありますね。 [改ページ]ダイアログボックスで設定することもできますが、ショ ...

日付の自動更新は[日付と時刻]ダイアログボックスから設定

Wordでは、日付や時刻を入力して、文書を開いたときに自動的に更新させることができます。 [日付と時刻]のダイアログボックスを表示させて[自 ...

拡大/縮小印刷は[用紙サイズの指定]から

A4の大きさの用紙設定で作成したものでも、印刷時に拡大したり縮小したりすることができます。 ページ設定で用紙サイズを指定して作り直す必要はあ ...

Copyright © 2001-2025 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.