- HOME >
- hama
hama
Microsoft MVP(公式プロフィール)/Office講師/デジタル推進委員
パソコン教室での実体験をもとに、誰でもわかるOfficeの使い方を発信しています。
プロフィールの詳細
2024/9/8
Accessで作成したデータベースをテーブルとその他のファイルに分割する方法です。 データベース分割ツールを使って簡単に作成できます。 複数 ...
2024/9/8
Access2010でデータベースにパスワードを設定する方法です。 データベースにパスワードを設定するには、まずデータベースを排他モードで開 ...
2025/5/6
Accessのフォームやレポートのデザインビューでテキストボックスを作成すると、自動的にラベルも挿入されてしまいます。 これは、意外と面倒に ...
2024/11/10
前年対比が分かるグラフを作成するように求められたら、すぐに作成できますか? 下のようなグラフを作成する方法です。 2011年度と2012年度 ...
2024/11/10
Excelで下のような積み上げ縦棒グラフを横に並べて前年対比ができるようなグラフの作成方法です。 Excel2013から[おすすめグラフ]と ...
2024/9/8
Accesでアクションクエリを実行すると、既定では確認メッセージが表示されます。 このメッセージを非表示にする方法です。 以下の画像は、追加 ...
2024/12/11
Word2013でコントロールのオプションボタンを挿入した後、グループ化する方法です。 [開発]タブの[コントロール]グループにある[オプシ ...
2025/3/26
Wordで複数の置換作業を一括で行うマクロです。 実は、「毎週置換作業をしているのだけど、置換する文字列が多くてどうにかなりませんか?」との ...
2025/5/20
ピボットテーブルは、1つのデータをいろいろな視点から統計をとったり、分析したりする場合に使います。 ドラッグ操作で項目を並べ替えたり、集計方 ...
2024/11/2
Accessのフォームで受付番号を入力するように作成しています。 受付番号を入力したときに、既に入力済みの番号であればメッセージウィンドウを ...
Copyright © 2001-2025 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.