-
Outlookでメールを送受信するための設定と変更(従来の設定画面表示)
2019/08/04 -Office 2019 Outlook 2019
Outlook2019でメールを送受信するための設定です。Outlookを初めて起動すると、設定画面が表示されますので、その指示に従っていく ...
-
先頭行に複数の同じ項目名がある表をPower Queryでテーブルに変換
2019/08/01 -Office 2019 Excel 2019
Excel2016から標準で装備されているPower Query(パワークエリ)を使用すると、効率よくデータを加工できます。 Excelの表 ...
-
Power Queryでデータベースに整形(マトリックス表をテーブルに)
2019/07/31 -Office 2019 Excel 2019
Power Query(パワークエリ)は、Excel2016とExcel2019には、標準でインストールされています。Excel2010とE ...
-
Webページからデータをインポート(Power Queryで2つのテーブルの行を連結)
2019/07/27 -Office 2019 Excel 2019
Excelでは、HTML形式のデータを取り込むことができます。社内イントラネットのデータや、一般的なWebページのデータなどを取り込むことが ...
-
塗り分けマップグラフの作成(値の大小を色の濃淡で比較)
2019/07/25 -Office 2019 Excel 2019
Excel2019の[挿入]タブの[グラフ]グループには[マップ]というコマンドがあります。 マップを使用すると、値の大小を色の濃淡で比較す ...
-
データシートビューに[クリックして追加]が表示されないようにしたい
2019/07/21 -Office 2019 Access 2019
Accessのテーブルをデータシートビューで表示すると、最後のフィールドに[クリックして追加]と表示されます。これは、データシートビューでも ...
-
AccessのデータをPower Queryで取り込むと更新も楽になる
2019/07/20 -Office 2019 Excel 2019
AccessのデータベースをExcelに取り込むと、データベースの分析などはExcelの機能を使って行うことができます。 Excel2019 ...
-
Excelでテキストファイルを読み込む(Power Queryとテキストファイルウィザード)
2019/07/18 -Office 2019 Excel 2019
テキストファイルをExcelに取り込む方法は、外部データとして読み込む方法と、Excelで開く方法がありますが、Excel2019では外部デ ...
-
スライドのテキストを下付き、上付きにするにはショートカットキーが便利
2019/07/11 -Office 2019 PowerPoint 2019
PowerPointのスライドでテキストを下付き、上付きにする方法です。 PowerPoint2007以降は、[上付き]と[下付き]ボタンを ...
-
セルの文字を下付き、上付きにするにはクイックアクセスツールバーに追加
2019/07/10 -Office 2019 Excel 2019
Excel2016以降では、[下付き]と[上付き]のコマンドボタンをクイックアクセスツールバーやリボンに追加できるようになっています。 Ex ...