「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧
-
PowerPointで画面操作を録画して編集や保存も可能
2017/01/16 -Windows 8 & Office 2013 PowerPoint 2013
PowerPoint2013以降のバージョンには、画面操作を録画する機能があります。 録画した動画はトリミングなどの編集を行うこともできます ...
-
フォームとレポートに[書式]タブが追加されプロパティの設定が増えた
2017/01/15 -Windows 7 & Office 2010 Access 2010
Access2010では、フォームやレポートのデザインビューが大きく変わっています。 [デザインツール]タブに[書式]タブが追加されて、Of ...
-
行や列を非表示のまま貼り付けるには見えるセル(可視セル)をコピー
2017/01/14 -Windows 8 & Office 2013 Excel 2013
Excelで表を作成した後、一部の行を非表示にしたまま、それをコピーして別の場所へ貼り付けたい場合がありますね。 例えば、下のような表があっ ...
-
見えるセルだけをコピーするにはフィルターか[可視セル]を選択
2017/01/14 -Windows 8 & Office 2013 Excel 2013
Excelで下のような表があって、集計行のみを別表にしたいということがあります。 フィルタリングしたデータは、そのままコピーできますが、非表 ...
-
パスワード入力フォームを作成してパスワードが合えば開くようにする
2017/01/13 -Windows 10 & Office 2016 Access 2016
Accessでパスワード入力フォームを作成して、パスワードを入力してパスワードが合えばフォームを開くようにする方法です。 注意ここでは、Ac ...
-
リンクテーブルのリンク先変更は[リンクテーブルマネージャー]から
2017/01/13 -Windows 8 & Office 2013 Access 2013
Accessのテーブルで下のようにアイコンの左側に矢印がついていれば、これはリンクテーブルです。 Accessのリンクテーブルマネージャーを ...
-
リンクテーブルの作成(他のデータベースに接続してデータを利用する)
2017/01/13 -Windows 8 & Office 2013 Access 2013
Accessでは、テーブルを他のデータベースからリンクして使用することができます。 リンク先のデータが更新されると、元データも更新されます。 ...
-
[データベース分割ツール]を使ってテーブルとその他のファイルに分割
2017/01/13 -Windows 8 & Office 2013 Access 2013
Accessで作成したデータベースをテーブルとその他のファイルに分割する方法です。 データベース分割ツールを使って簡単に作成できます。 複数 ...
-
データベースにパスワードを設定するには排他モードで開いてから
2017/01/13 -Windows 7 & Office 2010 Access 2010
Access2010でデータベースにパスワードを設定する方法です。 データベースにパスワードを設定するには、まずデータベースを排他モードで開 ...
-
テキストボックス作成時(フィールドの追加時)にラベルを挿入したくない
2017/01/13 -Windows 10 & Office 2016 Access 2016
Accessのフォームやレポートのデザインビューでテキストボックスを作成すると、自動的にラベルも挿入されてしまいます。 これは、意外と面倒に ...