-
データシートビューに[クリックして追加]が表示されないようにしたい
2025/3/5
Accessのテーブルをデータシートビューで表示すると、最後のフィールドに[クリックして追加]と表示されます。これは、データシートビューでも ...
-
AccessのデータをPower Queryで取り込むと更新も楽になる
2025/3/5
AccessのデータベースをExcelに取り込むと、データベースの分析などはExcelの機能を使って行うことができます。 Excel2019 ...
-
Excelでテキストファイルを読み込む(Power Queryとテキストファイルウィザード)
2025/8/15
テキストファイルをExcelに取り込む方法は、外部データとして読み込む方法と、Excelで開く方法がありますが、Excel 2019では外部 ...
-
クリップボードの履歴[Windows]+[V]で過去の履歴を貼り付け
2025/6/17
Windows 10 バージョン1809では、クリップボードの履歴を保存できるようになりました。 この機能を使うと、過去のコピーや切り取りし ...
-
[切り取り & スケッチ]でスクリーンショットして画像を編集
2025/8/31
[切り取り & スケッチ]とは、Windows 10 October 2018 Update(バージョン1809)で登場したアプリです。 パ ...
-
スライドのテキストを下付き、上付きにするにはショートカットキーが便利
2025/2/2
PowerPointのスライドでテキストを下付き、上付きにする方法です。 PowerPoint2007以降は、[上付き]と[下付き]ボタンを ...
-
セルの文字を下付き、上付きにするにはクイックアクセスツールバーに追加
2025/2/8
Excel2016以降では、[下付き]と[上付き]のコマンドボタンをクイックアクセスツールバーやリボンに追加できるようになっています。 Ex ...
-
はがき宛名面印刷ウィザードを使って宛名作成(Excelの住所録から)
2025/1/14
Wordの差し込み印刷機能を使って、Excelで作成した既存の住所録をもとに葉書のあて名面を作成することができます。 Excelの住所録を使 ...
-
はがき文面印刷ウィザードで[喪中はがき]などを簡単作成
2025/3/4
Wordの[はがき文面印刷ウィザード]を使用して、各種はがきの文面を作成する方法です。 年賀状や暑中見舞い以外にも、招待状や出産報告、引っ越 ...
-
蛍光ペンでスライドのテキストに色を付けて強調表示
2024/8/26
PowerPoint2019では、[蛍光ペン]が使用できるようになりました。スライド内のテキストを蛍光ペンで強調表示することができます。 W ...