「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧
-
ページ数を1ページ減らすには[1ページ分圧縮]ボタンが便利
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Word 2013
Wordには、自動的に圧縮して1ページ分を縮小してくれる機能があります。 [1ページ分圧縮]というボタンです。 ただ、この[1ページ分圧縮] ...
-
A4用紙に大きな2文字を印刷する方法(余白の最小値で設定)
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Word 2013
WordでA4サイズの用紙に大きな縦書き2文字を印刷して、貼り紙を作成したい時に役立つ方法です。 余白と縦書きの設定をして、2文字であればフ ...
-
ペイントでトリミング(画像の切り抜き)
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Windows 8
ペイントで写真(画像)のトリミングを行うことができます。 トリミングとは、写真や画像の不要な部分を省いて必要な部分のみに調整することです。 ...
-
ペイントの最近使った画像を削除する
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Windows 8
Windows 8.1のペイントで[最近使った画像]を削除する方法です。 もっと簡単にできる方法はないかなとあれこれやってみたのですが、従来 ...
-
ペイントの起動画面とボタンの役割
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Windows 8
ペイントを起動したときの各部の名称と操作方法です。標準機能の操作方法を知っておくと、効率よく操作できるようになります。 また、各部の名前を知 ...
-
ペイントの起動
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Windows 8
Windows 8.1でペイントを起動する方法です。 アプリの一覧を表示して、名前順やカテゴリ順で[Windowsアクセサリ]を探して、その ...
-
未読メッセージのフォントの色を変更(条件付き書式で設定)
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Outlook 2013
Outlookには、条件付き書式という便利な機能があります。 件名や差出人などの条件を付けて、色やスタイルを変更することができます。 ここで ...
-
受信メールのプロパティを表示して差出人のメーラーを確認する
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Outlook 2013
受信したメールで差出人が使用しているメーラー(X-Mailer)を確認しようとしたのですが、プロパティの表示がわからず戸惑ってしまいました。 ...
-
IMAPメールの分類項目に色を設定する方法
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Outlook 2013
IMAPで受信したメールを分類項目で色分けしようとすると、POPメールとは異なることに気がつきました。 IMAPでは、POPメールとは異なり ...
-
ポップヒントの内容とショートカットキー(非表示設定はオプションで)
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Office 2013共通
Office2013のポップヒントは、Office2010の時のポップヒントと比べると、より詳細になって分かりやすくなっています。 Exce ...