-
写真をハート型に変更するには図形の[塗りつぶし効果]から
2025/9/1
写真や画像をハート型にすると可愛いですね。 Word 2003で写真をハート型にする方法を紹介します。 参考Office 2007以降も図形 ...
-
背景の印刷(ヘッダー/フッター領域を表示して操作)
2025/4/17
Word2002の[はがき文面印刷ウィザード]で下のような葉書を作成しました。 作り方は、以下の葉書の印刷(文面)を参照してください。 この ...
-
葉書の印刷(はがき文面印刷ウィザード)
2024/9/28
Wordで[はがき文面印刷ウィザード]を使用して葉書の文面を作成する方法です。 ウィザードなので、順番に設定していくと完成させることができま ...
-
一行追加したい時は[余白の調整]か[行数を追加]
2025/6/17
文書を作成したけど、一行だけ次ページに入ってしまったという経験はありませんか? そういうときは、余白で調整するか、ページの行数で調整すること ...
-
図を[行内]で挿入しないための設定(既定の形式を変更)
2025/4/16
Wordでクリップアートやファイルから図を挿入する場合、貼り付ける形式は[行内]として挿入されます。 この[行内]は段落内に配置されている形 ...
-
行間の設定(文字が重ならず行間を最小にする方法)
2025/4/15
行間の設定は、段落ごとに設定されます。 範囲選択せずに行間の設定を実行すると、カーソルを置いた段落に設定されます。 複数の段落に設定したい場 ...
-
表に一行追加したい時は[Enter]キーや[Tab]キーを使って簡単挿入
2025/7/18
表を作成したあと、下へ一行追加する方法です。 [Enter]キーや[Tab]キーを使って簡単に追加することができます。 表の行末記号にカーソ ...
-
ウィザードを使った原稿用紙の作り方(ページ番号も印刷)
2025/4/7
テンプレートウィザードを使って原稿用紙を作成しましょう。 Word2003の標準のテンプレートの中には、[原稿用紙ウィザード]が搭載されてい ...
-
段落番号の簡単変更(ダイアログボックスはダブルクリックで表示)
2025/1/10
Word2003で段落番号や箇条書きを変更する場合は、段落番号をダブルクリックして[箇条書きと段落番号]ダイアログボックスを表示させたほうが ...
-
[段落]ダイアログボックスをダブルクリックで表示するには
2025/5/29
[段落]ダイアログボックスは、[書式]メニューの[段落]で表示させることができますね。 右クリックのショートカットメニューから[段落]をクリ ...