「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧
-
SORT関数とSORTBY関数を使い分けて別表に並べ替えた結果を表示する
2022/11/20 -Windows 11 & Office 2021 Excel 2021
SORT(ソート)関数とSORTBY(ソートバイ)関数を使用すると、表内のキーを基準に別表に並べ替えた結果を表示できます。 データが変更され ...
-
メールの画面表示を変更(ビューの表示間隔・閲覧ウィンドウの位置)
2022/11/13 -Windows 11 & Office 2021 Outlook 2021
Outlook2021のメールウィンドウを開くと、これまでと異なる画面になっていて戸惑うこともあるかと思います。 ここでは、基本的な画面の名 ...
-
条件付き書式のオンとオフをチェックボックス/ドロップダウンリストで操作
2022/11/05 -Windows 11 & Office 2021 Excel 2021
Excelの条件付き書式はとても便利な機能です。 条件書式を使うと、条件に合うセルに書式を設定したり、数値の大きさも視覚的に分かりやすくする ...
-
見出しを付けて一部を折りたたんで保存するには[既定で折りたたみ]
2022/11/02 -Windows 11 & Office 2021 Word 2021
Word2013以降は、[印刷レイアウト表示]でも見出し単位で折りたたんだり、展開できるようになっています。 見出しを多く設定した長文の文書 ...
-
予定表のスタイル別の印刷と保存(PDFファイルとして保存もできる)
2022/10/28 -Windows 11 & Office 2021 Outlook 2021
Outlookの予定表は、スタイルを選択して印刷することができます。 スタイルは、1日や週間、月間などが標準で用意されています。予定表を印刷 ...
-
代替テキストの自動生成で画像の説明を追加(アクセシビリティチェック)
2022/10/25 -Windows 11 & Office 2021 PowerPoint 2021
PowerPoint2021で画像を挿入して、代替(だいたい)テキストのボタンをクリックすると、画像の右下に[承認]と[編集]というボタンが ...
-
検索ボックスに画像と文字が表示される[検索のハイライト]を無効にする
2022/10/22 -Windows 11 & Office 2021 Windows 11
Windows 11のバージョンアップによって検索ボックスに画像やテキストが表示されるようになっています。 検索ウィンドウ(検索ホーム)の右 ...
-
条件に一致するデータを抽出できるFILTER(フィルター)関数
2022/10/19 -Windows 11 & Office 2021 Excel 2021
FILTER関数を使用して条件に合うデータを抽出することができます。 数式は先頭のセルに入力すると、スピル機能によって自動で数式が入力されま ...
-
定型入力ウィザードを使用して簡単に入力パターンを設定
2022/10/13 -Windows 11 & Office 2021 Access 2021
Accessでは、[定型入力]を使用して入力パターンを設定できます。 フィールドのデータ型が[数値型][通貨型][短いテキスト][日付/時刻 ...
-
Windows 11のペイントの起動と新しいツールバーのボタン
2022/10/09 -Windows 11 & Office 2021 Windows 11
Windows 11のペイントを起動すると、ユーザーインターフェースが大きく変わっていることに気がつくと思います。 コマンドボタンを探すこと ...