「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧
-
ウィキペディアとBingで検索(文字列を選択して簡単検索)
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Word 2013
Word2013(SP1)では、[Wikipedia]で情報を検索できるようになっています。 [挿入]タブの[アプリ]グループに[ウィキペデ ...
-
個人用テンプレートの保存場所
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Word 2013
Windows 7のOffice2010をOffice2013にアップグレードしました。 今日、Word2013で自作のテンプレートを使おう ...
-
1ページ目にはページ番号を挿入したくない(2ページ目に1を表示)
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Word 2013
1ページ目(先頭ページ)は表紙としているので、ページ番号を挿入したくない場合の方法です。 [デザイン]タブで[先頭ページのみ別指定]をオンに ...
-
ドラッグで複数オブジェクトの選択が可能(描画キャンバス外でも有効)
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Word 2013
Word2013では、複数オブジェクトの選択が[オブジェクトの選択]ボタンのドラッグ操作で可能になりました。 この機能は、Word2010で ...
-
前回終了した位置へ移動するには[再開]メッセージかショートカットキーを使用
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Word 2013
Word2013で上書きした文書を開くと、右の垂直スクロールバーの横に小さいメッセージが表示されます。 前回、ファイルを閉じた表示箇所へすば ...
-
ヘッダー/フッターにファイルのパス(ドキュメント情報)を簡単挿入
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Word 2013
Word2013では、ヘッダー/フッターにファイルのパスを挿入するのが簡単になりました。 [デザイン]タブの[挿入]グループにある[ドキュメ ...
-
改ページを一括削除するには[置換]操作で
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Word 2013
Wordで改ページを一括で削除する方法です。 ここでは、Word2013で解説しますが、他のバージョンのWordも同じ操作です。 改ページは ...
-
表のミニツールバーに[挿入]と[削除]のコマンドが追加された
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Word 2013
Word2013では、文字列を選択した時や、表内で右クリックして時に表示されるミニツールバーに[挿入]と[削除]のコマンドが追加されました。 ...
-
縦書き文書を右から左へ表示するには
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Word 2013
Wordで複数ページを表示すると、既定では左から右へ表示されますが、縦書きの場合などは、右から左へ表示したいと思うことがあります。 あくまで ...
-
文字の均等割り付けを[F4]キーで繰り返すには[拡張書式]から設定
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Word 2013
Wordの[均等割り付け]には2種類あり、使用するボタンによって、直前の操作を繰り返す[F4]キーが使える場合と使えない場合があります。 ま ...