「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧

PowerPivotタブが消えた場合の対処方法(再表示させるには)

Excel2010でPowerPivotアドインを追加して[PowerPivot]タブが表示されていたのに、いつの間にか[PowerPivo ...

ピボットテーブルの詳細の表示(ドリルスルー)ができない場合の確認

ピボットテーブルでは、ダブルクリックでデータの詳細を表示することができます。 この機能のことを[ドリルスルー]と呼びます。 ピボットテーブル ...

ピボットテーブルで値領域に移動しようとするとメッセージが表示される

Excel2010でPowerPivotをインストールした環境でピボットテーブルを利用していると、PowerPivotのフィールドリストと、 ...

PowerPivotでExcelファイルのデータをインポート(貼り付けもできる)

Excel2010のPowerPivotで、Excelのデータをインポートする方法です。 [PowerPivotウィンドウ]を起動して、[そ ...

PowerPivotのインストールとAccessデータベースのインポート

Excel2010には、PowerPivotというアドインを組み込むことができます。 Excel2013には標準でアドインがインストールされ ...

ピボットテーブルのレポートフィルターで複数のシートを一括作成

ピボットテーブルの[レポートフィルターページの表示]とは、レポートフィルターに設定しているフィールドにある項目を各シートに分割してくれる機能 ...

ピボットテーブルの日付フィールドで[月単位][週単位]のグループ化

ピボットテーブルで日付を月単位や週単位にグループ化する方法です。 日付で右クリックして[グループ化]ダイアログボックスを表示します。 [単位 ...

ファイルのパスをヘッダーやフッターに表示して印刷

ファイルの保存先が分かるように、保存先パスを印刷する方法を紹介します。 ExcelやWordでは、フッターやヘッダーにファイルのパスを表示し ...

グラフ系列の塗りつぶしに白と黒のパターンを設定するには

Excel2010では、Excel2007で使用できなくなっていたグラフ系列のパターンが復活しています。 [データ系列の書式設定]ダイアログ ...

先頭ページの開始番号を変更するには[ページ設定]から

Excelでヘッダーやフッターにページ番号を挿入すると、既定では[1]から始まりますが、表紙をつけるなどで[2]や[3]から開始したい場合が ...

Copyright © 2001-2025 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.