hama

Microsoft MVP(公式プロフィール)/Office講師/デジタル推進委員
パソコン教室での実体験をもとに、誰でもわかるOfficeの使い方を発信しています。
プロフィールの詳細

PowerPoint 2019

プレゼンテーションをアニメーションGIFとして作成

2025/7/31  

PowerPoint 2016と2019では、作成済みのプレゼンテーションを簡単にアニメーションGIFとして保存できるようになっています。( ...

Excel 2019

シートの操作(シート名の変更・再表示など)を制限するブックの保護

2024/9/15  

Excelの[校閲]タブにある[ブックの保護]とは、シートに関しての操作を制限する機能です。 シートの挿入や削除、シート名の変更、表示/非表 ...

Excel 2019

データが修正されたセルが分かるようにする条件付き書式の設定

2024/9/1  

Excelでセルの値が修正されたことが一目で分かるようにしておくと、便利なことはよくあります。 たとえば、各部署に既存の住所一覧を配布して、 ...

Outlook 2019

長文の定型文はクイックパーツに登録して簡単挿入

2024/8/27  

メールでは、何度も同じ文言を入力することがあります。単語登録の機能を使って入力する方法もありますが、単語登録に登録できる文字数は60文字です ...

Outlook 2019

クイック検索で検索結果にメールが表示されない時に解決した方法

2024/11/8  

Outlook2019でクイック検索を実行しても、検索結果一覧にメールが1つも表示されないということがありました。 あるキーワードでは、いく ...

Outlook 2019

検索機能を使って目的のメールを効率よく探す

2025/9/26  

大量のメールの中から目的のメールを探すには、検索機能を使うと便利です。 Outlookの検索機能を使いこなすと簡単に素早く目的のメールを見つ ...

Access 2019

分割フォームのデータシートのフィールドを非表示にする時の注意点

2024/8/28  

Accessの分割フォームでは、データシートのフィールドは簡単に非表示に設定することができます。 ですが、データシートでフィールドを非表示に ...

Access 2019

空白データ(Null値)があっても合計値を求めたい時はNz関数

2025/5/6  

Accessのクエリで演算フィールドに式を入力しても値を求められないことがあります。 Excelなら空白セルがあっても計算してくれるので、「 ...

Outlook 2019

定型メールの作成と送信(クイック操作を使って)

2024/8/19  

Outlookのクイック操作は、メールの時短操作には欠かせない機能です。 Outlook2010の記事で[上司へ転送]という機能を紹介してい ...

Outlook 2019

メールは[BackSpace]キーでアーカイブして時短操作

2024/8/21  

Outlookの受信トレイはできるだけ整理しておきたいですね。対処済みのメールはアーカイブして受信トレイから消去するようにすると、かなりスッ ...

Copyright © 2001-2025 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.