「 投稿者アーカイブ:kansuke 」 一覧
-
メモ帳で単語リストを作成してIMEの辞書ツールに一括登録する
2023/04/08 -Windows 11 & Office 2021 MS-IME
登録したい単語が多い場合は、[単語登録]ダイアログボックスを表示して入力するのは面倒かもしれません。 Windows標準搭載の[メモ帳]を使 ...
-
Officeのテーマ機能とは?[配色][フォント][効果]を確認
2023/04/06 -Windows 11 & Office 2021 Office 2021共通
Microsoft Officeには、ドキュメントのデザインを一括変更できる[テーマ]という機能があります。 WordとPowerPoint ...
-
画像と図形の透明度を調整する方法(重ねても背後が見えるようにする)
2023/03/29 -Windows 11 & Office 2021 Office 2021共通
Office2021以降とMicrosoft 365のOfficeでは、画像の透明度を調整できます。 画像を重ねても背後の文字や画像が透けて ...
-
マクロツールで既存のアクションをコピーして活用(再利用)するには
2023/03/23 -Windows 11 & Office 2021 Access 2021
Accessでは多くのマクロアクションが使用できます。 しかし、毎回アクションを選択して入力するのは面倒ですね。 マクロアクションは、コピー ...
-
ピボットテーブルのクリアと選択(要素別・全体選択)と移動
2023/03/19 -Windows 11 & Office 2021 Excel 2021
ピボットテーブルを作成すると、選択してコピーしたり、あるいはクリアして作り直したいということがあります。 [ピボットテーブル分析]タブの[ア ...
-
削除したら空白行ができた!空白行をまとめて削除するには
2023/03/14 -Windows 11 & Office 2021 Excel 2021
Excelの表で、空白行を作成するつもりはなかったのに空白行ができてしまったということはありませんか? 空白行があると、集計などを行うことが ...
-
Windows 11の音声入力は使える!音声認識でパソコンも操作できる
2023/03/07 -Windows 11 & Office 2021 Windows 11
Windowsには、以前から音声入力の機能がありましたが、Windows 11ではかなり進化していて使えるレベルになっています。 キーボード ...
-
空白セルがひとつでもあれば(すべてが空白なら)セルや行に書式設定
2023/02/27 -Windows 11 & Office 2021 Excel 2021
条件付き書式を使って、空白セルに書式を設定するのは簡単です。 しかし、表の行ごとに見て空白セルが1つでもあれば、あるいは、すべてのセルが空白 ...
-
行または列単位の最大値に書式設定するには(表全体にまとめて設定)
2023/02/23 -Windows 11 & Office 2021 Excel 2021
Excelの条件付き書式で選択範囲内の最大値に塗りつぶしなどの書式設定をするのは、容易にできます。 列ごとや行ごとの最大値に書式設定したい場 ...
-
日付選択カレンダーをフォーカス取得時に自動表示するには
2023/02/15 -Windows 11 & Office 2021 Access 2021
Accessで[日付/時刻型]のデータ型を選択すると、既定で日付選択カレンダーが表示されます。 Access2007からの機能です。 日付/ ...